真夏の堀川、サルスベリ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑いですね~
雨もここ数日降りませんが、今が一年で一番暑いとき。
熱中症にならぬよう、散歩も控えめにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・
さてこれは数日前の堀川

堀川中立売交差点。あれに見えるはサルスベリ。

大きい! 幹がツルツルでサルもすべるからサルスベリ。

でも漢字では「百日紅」。ひと夏中咲き続けます。

いくつかの花が集まって咲くのですね。

powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に降ります。 やっぱり夏の暑さには水が一番。

今夏もここに竹のトンネルが。
「京の七夕」と言って、旧暦の7月、すなわち今の8月に夕涼み会が行われます。

このサルスベリは紅色というより赤色。

ほ~っと、一息つける真夏の夕方でした♪

他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
これですね。
暑さに負けず・・・
ぼちぼちと出歩いています。
月が・・・もう秋の顔ですね。
白いのも見かけます。
通勤途中でいつも見るのでいつか撮ります。
いつか。いつでしょ♪
暑さが続くさなか、日陰の水辺に行きたくなりますね。
熱中症対策を万全にしておでかけください。
私はちょっぴりクタクタです^^;
大好きな京都と百日紅・・ありがとうございます。
post a comment