関西日仏学館、アジサイ

・・・・・・・・・・・・・
東大路通り、京大正門前


バス停から100mほど北へ行くと、

関西日仏学館。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関西日仏学館は1927年、ここより5kmほど南東の九条山に開設、
1936年、京大のあるこの地に移転しました。
領事館も兼ねており、1階にカフェ、2階にはホールもあって、
フランス語教室や、映画会もあります。
関西にある領事館のほとんどは大阪なのですが、フランスだけは京都。
経済につながりがあるなら大阪の方が便利でしょうけど、
文化でつながるなら京都の方がいいのかも。
京都とパリが姉妹都市なのも関係あるのかな。

そういや、ずいぶん前にバイオリンとピアノの小コンサートを聴きにきたこともあったなあ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
むこうは京大キャンパス

雨の中、私の好きなアジサイが咲いています。



雨とアジサイ。とても落ち着いた、いい気分になれました♪

他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
-
- 春の大文字山 (2017/05/18)
- 雪の下鴨神社、早咲き梅 (2017/02/14)
- 雪の鴨川、出町柳 (2017/02/11)
- 銀閣寺、紅葉2014 (2014/11/21)
- 哲学の道、紫陽花2014 (2014/06/24)
- 哲学の道、法然院と紫陽花 (2013/06/21)
- 金戒光明寺、梅と会津藩 (2013/03/15)
- 関西日仏学館、アジサイ (2012/06/24)
- 「雪見の銀閣寺」 (2012/02/22)
- 法然院、雪 (2012/02/19)
- 謹賀新年2012年 (2012/01/01)
- 梅雨の鴨川 (2011/06/27)
- 金戒光明寺、紅葉 (2010/11/23)
- 百万遍、古本まつり (2010/11/03)
- 鴨川ホルモー (2010/07/30)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment