富山3、富山地方鉄道

・・・・・・・・・・・・・・・・・
北陸旅行、富山その3は富山地方鉄道。
電鉄富山はJR富山に併設
このブログを以前から見て下さっている方ならおわかりでしょうが、
私は鉄道好き、特に私鉄好きです。
旅行へ行くと必ずその地方の私鉄を見に行きます。
今回も例外なく富山の人の足、富山地方鉄道を見に行きました。
左の電車は旧京阪特急ですね。
このあいだ公開された三浦友和さん主演のRAILWAYSの2作目はこの鉄道が舞台。私はまだ見ていませんが。

富山地方鉄道の設立は昭和5年。
本線は富山から東へ滑川、魚津、黒部を経て宇奈月温泉まで53㎞。
立山線は本線途中の寺田から南へ向かい立山まで24㎞。
不二越・上滝線は富山から南東の岩くら寺まで16㎞。
路線の総延長は阪急や京阪にもひけをとりませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんと時速90㎞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
約15分で、10㎞先の寺田駅
のどかな田園地帯

このいい雰囲気の駅舎は、どう考えても昭和初期の建築
ここからは本線から立山線が分岐
・・・・・・・・・・・・・・・
立山からきた電車

人を下した後、富山へ向かいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは本線。
寺田をでて宇奈月方面へむかう電車
ホームもの古さもいい感じ
いつかもう一回富山に来て、全線乗ってみたいですね♪
他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING
北陸旅行、富山その3は富山地方鉄道。
電鉄富山はJR富山に併設

このブログを以前から見て下さっている方ならおわかりでしょうが、
私は鉄道好き、特に私鉄好きです。
旅行へ行くと必ずその地方の私鉄を見に行きます。
今回も例外なく富山の人の足、富山地方鉄道を見に行きました。
左の電車は旧京阪特急ですね。

このあいだ公開された三浦友和さん主演のRAILWAYSの2作目はこの鉄道が舞台。私はまだ見ていませんが。

富山地方鉄道の設立は昭和5年。
本線は富山から東へ滑川、魚津、黒部を経て宇奈月温泉まで53㎞。
立山線は本線途中の寺田から南へ向かい立山まで24㎞。
不二越・上滝線は富山から南東の岩くら寺まで16㎞。
路線の総延長は阪急や京阪にもひけをとりませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんと時速90㎞

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
約15分で、10㎞先の寺田駅

のどかな田園地帯


このいい雰囲気の駅舎は、どう考えても昭和初期の建築

ここからは本線から立山線が分岐

・・・・・・・・・・・・・・・
立山からきた電車

人を下した後、富山へ向かいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは本線。

寺田をでて宇奈月方面へむかう電車

ホームもの古さもいい感じ

いつかもう一回富山に来て、全線乗ってみたいですね♪

他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
-
- 富山5、万葉線と高岡古城 (2012/05/20)
- 富山4、滑川・魚津 (2012/05/19)
- 富山3、富山地方鉄道 (2012/05/16)
- 富山2、市電と富山城 (2012/05/12)
- 富山1、岩瀬浜と北前船 (2012/05/09)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
良い旅してますね~(@。@”
富山行ってみたいな~^^v
post a comment