鴨川のユリカモメ
京都府立植物園


・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一年で一番寒い時期ですが、冬も半ばになると寒さに少し慣れてきますね。
さて、最近はブログ更新も週一回程度とマイペースにしておりますが、
今年はきれいな写真を撮ってみたいなと思い、カメラ4年ぶりに買いました。
なんと飛ぶ鳥も撮れるということなので、さっそく試し撮りにお出掛け。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水しぶきもきれい
自分の姿を水面に映していますね。まるで「みにくいあひるの子」。
powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
植物園を出て鴨川へ。今までのカメラより随分と広角。全然違います。
ユリカモメが ・・・
いやいや、きれいきれい

のびのびと羽が広がっています。
こちらは顔の表情までわかるよう。 冷たい風を切って飛ぶなんて、気持ちいいだろうな~
とってもいいカメラですね。これからの散歩が楽しみです♪
他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一年で一番寒い時期ですが、冬も半ばになると寒さに少し慣れてきますね。
さて、最近はブログ更新も週一回程度とマイペースにしておりますが、
今年はきれいな写真を撮ってみたいなと思い、カメラ4年ぶりに買いました。
なんと飛ぶ鳥も撮れるということなので、さっそく試し撮りにお出掛け。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水しぶきもきれい

自分の姿を水面に映していますね。まるで「みにくいあひるの子」。

powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
植物園を出て鴨川へ。今までのカメラより随分と広角。全然違います。

ユリカモメが ・・・

いやいや、きれいきれい

のびのびと羽が広がっています。


こちらは顔の表情までわかるよう。 冷たい風を切って飛ぶなんて、気持ちいいだろうな~

とってもいいカメラですね。これからの散歩が楽しみです♪

他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
-
- 京都北山、雲ケ畑 (2018/05/02)
- 晩秋の賀茂川 (2014/12/11)
- 上賀茂社家と太田神社の紅葉 (2014/11/25)
- 上賀茂神社、紅葉2014 (2014/11/23)
- 賀茂川、桜満開 (2013/03/31)
- 上品蓮台寺、桜 (2012/04/14)
- 鴨川のユリカモメ (2012/01/18)
- 船岡山、アジサイ (2011/06/18)
- 西賀茂、正伝寺 (2011/05/02)
- 桜の西賀茂、神光院 (2011/04/10)
- 梅のしょうざん庭園 (2011/03/06)
- 大田神社、カキツバタ (2010/05/19)
- 葵祭り (2010/05/16)
- 今宮神社、ハナミズキ (2010/04/29)
- 京都・大文字送り火 (2009/08/16)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
思うように写真が撮れると嬉しいですよね。
何やら良いカメラを手に入れられたようですね(@。@”
新しい機材を入手すると、マインドが上がって楽しいですね^^v
性能は抜群ながら、ポケットに入るデジカメです。
買うときに一眼レフ系も考えましたが、自由に持ち運べないのは不便なのでやめました。
でもこのデジカメで十分ですね。動画もバッチリです。
カメラはどんなのを買われたのかしら?
やはり動く被写体を綺麗に撮れるっていいですね。
やはり一眼レフ系でないといけないでしょうかね。
去年は鳩豆をやって気分よくしたので、ユリカモメにも
やってみたいですね。
post a comment