島根、一畑電車
出雲‐松江間の宍道湖北岸を走る一畑(いちばた)電車
私は、そもそも鉄道写真を載せようとしてこのブログを始めたくらい鉄道が好きで、
旅行に行くとその地の鉄道、特に私鉄に乗るのがいつものこと。
でも今回は職場のバス旅行のため、それを諦めていたものの、
昼食に入ったホテルの横になんと線路が。
ホテルの人に聞くと駅まで歩いて5分とのことで、食事をすませると速足で駅へ。

私は、そもそも鉄道写真を載せようとしてこのブログを始めたくらい鉄道が好きで、
旅行に行くとその地の鉄道、特に私鉄に乗るのがいつものこと。
でも今回は職場のバス旅行のため、それを諦めていたものの、
昼食に入ったホテルの横になんと線路が。
ホテルの人に聞くと駅まで歩いて5分とのことで、食事をすませると速足で駅へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
線路の上を通る道路から北東を見ると松江城
南には宍道湖
線路に沿って歩くと、見えた見えた! 駅が見えた!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが駅。 松江しんじ湖温泉駅は松江側の起点。
お湯かけ地蔵に足湯
この鉄道、中井貴一さん主演の映画にもなりました。私はまだみていませんけど。
もっと古いのかと思っていたら、大都市の私鉄とかわらずピカピカの凛々しい車体。
一畑電車は大正3年に島根県の今の電鉄出雲市と一畑口で開業。
その後線路をのばし、昭和5年には今の路線が全通。
便数は約1時間に一本で、この駅と電鉄出雲市駅の33.9kmを58分で結びます。
途中に20駅止まって表定速度が35km/時というのは、かなり速いですね。
一畑電車 ①出雲大社前 ②電鉄出雲市 ③雲州平田 ④一畑口 ⑤松江しんじ湖温泉
乗ってみました。
駅は全部で26。出雲の手前で2方向に分かれます。
自転車持ち込み300円
線路の上を通る道路から北東を見ると松江城

南には宍道湖


線路に沿って歩くと、見えた見えた! 駅が見えた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これが駅。 松江しんじ湖温泉駅は松江側の起点。

お湯かけ地蔵に足湯

この鉄道、中井貴一さん主演の映画にもなりました。私はまだみていませんけど。

もっと古いのかと思っていたら、大都市の私鉄とかわらずピカピカの凛々しい車体。

一畑電車は大正3年に島根県の今の電鉄出雲市と一畑口で開業。
その後線路をのばし、昭和5年には今の路線が全通。
便数は約1時間に一本で、この駅と電鉄出雲市駅の33.9kmを58分で結びます。
途中に20駅止まって表定速度が35km/時というのは、かなり速いですね。
一畑電車 ①出雲大社前 ②電鉄出雲市 ③雲州平田 ④一畑口 ⑤松江しんじ湖温泉



乗ってみました。

駅は全部で26。出雲の手前で2方向に分かれます。


自転車持ち込み300円

- 関連記事
-
- 松江1、国宝・松江城 (2018/05/15)
- 隠岐9、鬼舞展望所 (2014/06/15)
- 隠岐8、隠岐しゃくなげ園 (2014/06/12)
- 隠岐7、国賀海岸・摩天崖 (2014/06/07)
- 隠岐6、西ノ島・後醍醐天皇 (2014/06/04)
- 隠岐5、知夫里島 (2014/05/30)
- 隠岐4、隠岐神社と後鳥羽天皇 (2014/05/23)
- 隠岐3、中ノ島・菱浦港 (2014/05/17)
- 隠岐2、島後・西郷 (2014/05/12)
- 隠岐1、島後一周 (2014/05/07)
- 足立美術館、日本庭園 (2011/11/09)
- 島根、一畑電車 (2011/11/09)
- 松江、宍道湖 (2011/11/06)
- 出雲大社 (2011/11/02)
- 一畑鉄道 (2007/04/15)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment