桂川、夏到来

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暑くなってきましたね~
京都も本格的夏が目の前です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてこれは嵐電、車折(くるまざき)神社駅。京都盆地の西端のほうです。
朱塗りのこの駅は私のお気に入り。線路のカーブがいいんですよね。

駅の南側の車折神社。そういや去年来たのも梅雨だったな~
水戸黄門の俳優さんたちもお参りに来られたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神社を北から南に通りぬけて住宅街を歩きます。このあたりを歩くのは初めて。
嵯峨芸術大学を通り過ぎると、
桂川。正面にみえる山は嵐山
下流方向。空がきれい!
powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川遊びの子供たち
上流方向。あの山々の麓が嵯峨野。雲が川面に映っています。素晴らしい!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
草をかき分け、石の上を渡って水辺へ。
草木の緑と空と水の青さが最高。どんな電気の飾りよりも、自然の方がずっとずっときれいですね。
まるで宝石が散らばっているよう。 こんなに美しい桂川は初めてでした♪
人気ブログランキング
- 関連記事
-
- 桂川、夏到来 (2011/07/06)
- 雨の車折神社 (2010/07/07)
- 嵯峨野・鹿王院 (2008/10/04)
- 芸能神社 (2007/03/14)
- 車折神社 (2007/03/13)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
夏真っ盛りの罧原堤(ふしはらつつみ)ですね。
子供たちが遊んでいるところ、約40年前の私の遊び場でした。過去の私を見ているようです。
それにしても青空と白い雲が
キレイな季節です★
post a comment