桜の京福・北野線

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都の桜も散りました。
でも人々の生活は変わりませんね。
世間も桜のことなんか気にせずに時が過ぎていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、京福(嵐電)・北野線。
駅の桜がきれい。
宇多野駅到着
駅の西側にある、あれが北野線の桜トンネル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都を歩き始めて5年目ですが、毎年のように行くところがいくつかあります。
夏の祇園祭、嵐山と円山公園の桜と紅葉、北野天満宮や智積院の梅なんかですね。
そしてこの京福・北野線の桜トンネルも大好きで、毎年必ず来ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この踏切から見るんです。
お~今年も見事に咲いています。
来た来た~
行っちゃった~
京都の桜も散りました。
でも人々の生活は変わりませんね。
世間も桜のことなんか気にせずに時が過ぎていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、京福(嵐電)・北野線。

駅の桜がきれい。

宇多野駅到着


駅の西側にある、あれが北野線の桜トンネル

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都を歩き始めて5年目ですが、毎年のように行くところがいくつかあります。
夏の祇園祭、嵐山と円山公園の桜と紅葉、北野天満宮や智積院の梅なんかですね。
そしてこの京福・北野線の桜トンネルも大好きで、毎年必ず来ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この踏切から見るんです。

お~今年も見事に咲いています。

来た来た~

行っちゃった~


今年から仲間入りした紫電車もなかなかいい感じでした♪

他の京都関係ブログはこちら↗

- 関連記事
-
- 嵐電、宇多野と常盤、アジサイ (2017/06/29)
- 御室仁和寺、紅葉 (2012/11/18)
- 紅葉の御室・仁和寺 (2011/11/27)
- 桜の京福・北野線 (2011/04/22)
- 嵐山‐高雄パークウエイ (2011/04/18)
- 高雄、シャクナゲの西明寺 (2011/04/15)
- 紅葉の高雄山 (2009/11/22)
- 御室八十八か所 (2009/10/27)
- 桜の京福電車 (2009/04/17)
- 宇多野・山越 (2009/03/26)
- 高雄山2、高山寺 (2008/04/23)
- 高雄山1・神護寺 (2008/04/22)
- 京福電車・桜トンネル (2008/04/10)
- 宇多野・福王子神社 (2007/10/25)
- 双ヶ岡 (2007/04/23)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
さすが京の桜は見事ですね~(@。@”
眩しいです~
子供の頃からここの桜は「当たり前」の風景だったのですが、京都を離れてみて、初めてこのすばらしさがわかりました。
そういえば、北野線で通われていた中学校の先生が、「あそこはすごい」と授業前に話されていたことを思い出しました。
来年はぜひ訪れたいものです。
あっという間に桜シーズンも終わりですね。
今は素っ気なく雨が降っています。
今年もここ、見事なのものですねぇ。
すっかり忘れていました・・。
まぬけにも平安神宮にピークを過ぎた頃に
行ってしまいました。^^:
来年はここに行こうっと・・。
post a comment