北野天満宮、梅
京都、北野天満宮の蝋梅(ろうばい)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バンクーバーオリンピック、選手の皆さん頑張っておられますね~
ちょうどお昼休みにスピードスケート男子500mとか、
男子フギィアショートプログラムとかがあって、
テレビで楽しませていただいています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログをはじめて3年あまりですが、梅の花咲く時期は必ず北野天満宮へ来ます。
京都随一の梅の名所です。
学問の神様、菅原道真を祀っていますから、子供たちの書き初めの力作が展示。
そういや、真如堂のサンシュユが黄色い花を春に咲かせるって書いてあったな~
どんな花なのかな?ぜひとも行かねばなりません♪
- 関連記事
-
- 北野天満宮、雪と梅 (2012/02/25)
- 西陣、釘抜地蔵 (2011/12/23)
- 平野神社のアジサイ (2011/06/30)
- 北野天満宮、紅梅 (2011/03/13)
- わら天神 (2010/11/14)
- 青もみじの北野天満宮 (2010/11/11)
- 西陣、桜の立本寺 (2010/04/03)
- 北野天満宮、梅 (2010/02/18)
- 等持院、黄菖蒲と尊氏の墓 (2009/05/16)
- 平野神社、桜咲きはじめ (2009/03/29)
- 北野天満宮、梅苑 (2009/02/24)
- 梅の北野天満宮 (2009/02/21)
- 紅葉の金閣寺 (2008/11/28)
- 大将軍商店街 (2008/10/18)
- 大将軍八神社 (2008/10/16)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
梅もどんどん見頃になってきましたね~。
京都ふらりさんのブログを通して、いつも
季節の花を堪能させていただいてます。
育児に追われてばかりの毎日の私に。
活き活き、伸び伸びとたくましく咲いている
花を見ていると、何だか子供のようで。
花の生命力も素晴らしいなあと感じます。
梅をスタートに、これから多くの花が咲き出しますね。
これから梅苑は見頃になりますね。
境内の梅は私も堪能しました。
お餅は食べずでしたか?
上七軒もよろしおますな~
やっといろんなお花の季節の始まりですね^^
ロウバイの甘い香りが漂って来そうです^^v
来週には行ってみようと思っていたところです。大分咲いているようですね。
25日は梅花祭もありますが、人が多そうでどうしようか迷っています(笑)
こんばんは☆彡
大阪天満宮の次は北野天満宮ですか。
そうやって拝見できるのもあちこち行かれている京都ふらりさんのブログならではですね♪
少し前に北野さんに行った時はまだまだって感じでしたが、もう綺麗に咲いているのですね~。蝋梅も。いいお写真を拝見させていただきました。
post a comment