姫路の夜
姫路城


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒い日が続きますね~ 風が冷たいですよね~
昨日は京都もこの冬初の積雪でした。
子供のころ、朝起きて庭を見たときに雪が積もっていると、ワクワクしたのを思い出しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
姫路へは2年ぶりです。この前のときもブログにも載せましたが、2年ってはやいですね~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぜかっていうと、居酒屋だとビールもおいしいけど、お茶漬けが食べられるんですよね。
私、家で御飯をいただくときは、必ずお茶漬けにします。
炊きたてのあつあつ御飯があっても、水を通してさましてからお茶漬けにします。
ところが、外食の時、ふつうの食堂だとお茶漬けにしにくいんですよね~
それが居酒屋だと、お茶漬けがあります。
居酒屋ではまず最初にお茶漬けを食べてほっこりすることにしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてこれは、その後の一人鍋。 豚肉だったかな?鍋も好きですよ。
- 関連記事
-
- 神戸、震災20年 (2015/02/15)
- 淡路島2、イングランドの丘 (2015/01/05)
- 淡路島1、洲本 (2015/01/01)
- 兵庫厳島神社、平清盛 (2013/01/20)
- 神戸電鉄 (2013/01/15)
- 神戸港 (2012/01/11)
- 甲子園 (2010/09/28)
- 姫路の夜 (2010/02/08)
- 高砂 (2010/01/25)
- 加古川 (2010/01/25)
- 明石、二見 (2010/01/25)
- タカラヅカと手塚治虫 (2009/12/16)
- 丹波篠山、味祭り (2009/10/15)
- 篠山城と武家屋敷 (2009/10/13)
- 神戸・南京町 (2009/01/10)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
いきますね~仕事だから仕方ないでしょうが。
姫路には友人がいるから何度か、お邪魔はしています。城がいつか(今年かな?)
補修とかするらしく。当分は城も幕に張られるかもですね。
そうそう、画像はDドライブに
(フォルダを作り)保存をしておくのがいいですよ。
ただHDDが壊れたら無意味ですが。
一番いいのはCDかUSB、
外付けHDDにバックアップがいいでしょうね。
ほんとPCのバグはいつ起こるかわかりませんから、それなりのことは普段しておきましょう。大事な画像とかメール文、お気に入りとかね。
ふらりさんは、先にお茶漬けしてから飲むのですか?体にはいいですが??
一人鍋の量結構多いですね(こりゃいいは)
豚&鶏鍋最高やね。
画像では私の好きな「春菊」が見当たりません(笑)でも、春菊かな~・・・。
鍋奉行・・・
意外にも夜のライトアップされた姫路城の写真を見るのは始めてかも。
対外青空の下の白く輝いた姫路城のイメージが強すぎますからね。
旅先でお茶ずけを食べたい気持ちわかるような気がします。
出張とは言え旅先で一人居酒屋で一杯やりながら食事をするのもいいものですね。
鍋もとっても美味しそう。
姫路は今や50万都市ですか。
合併でもあったのかなぁ。
鍋、この時期はとても美味しそうです~
post a comment