ふらり京都、旅して日本 鴨川と四条大橋
fc2ブログ

鴨川と四条大橋

四条大橋の上から見た三条大橋と北山連峰学校博物館 125
  


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

11月8日の夕方。鴨川にかかる四条大橋学校博物館 133

あの和風建築は歌舞伎で有名な南座。
学校博物館 096



四条大橋の北。店々の納涼床はいつのまにか片づけられています。学校博物館 128  

この時期、どこへいっても和風女性を見かけますね。気候が和服を着て歩くにはちょうどいいのかな?
学校博物館 137  

サクラの葉は朱色になりましたが、イチョウは黄緑で、山は藍色。紅葉本番はまだのようです。
学校博物館 070  

サギはいったい何を考えて立っているのでしょう?学校博物館 098


のんびりできた夕方でした♪
学校博物館 136
ランキングアップのため1日1回クリックよろしくお願いします↗ 人気ブログランキングへ

 

関連記事
スポンサーサイト



20:09 | 京阪 三条・祇園四条 | comments (5) | trackbacks (1) | edit | page top↑
黄葉紅葉の堀川寺ノ内 | top | 伊勢の斎宮、野宮神社

Comments

#
福岡の川ではこんなシーンは見られないですもんねぇ、京都ならではの光景と思います。
のんびり水面を眺めて過ごすひととき、良さそうです^^
by: ゆったり人さん | 2009/11/15 17:29 | URL [編集] | page top↑
#
ふらりさん、こんばんは☆彡
のんびりした雰囲気が伝わってきて、気分よくさせていただきました♪
少し肌寒くなってきているのに、鴨川名物はまだ健在ですね^^
今週あたり、紅葉も結構進んでいるので人がドサッとこられるかもしれませんね。
by: AKIRAさん | 2009/11/13 20:32 | URL [編集] | page top↑
# 寒くなりました
こんばんわ~★
今週は雨模様ですね。

近所の桜木も赤く綺麗に色づいています。
お天気を狙って早く紅葉狩りに行きたい
ですね。
by: 玉鬘(たまかずら)さん | 2009/11/12 18:18 | URL [編集] | page top↑
#
相変わらず鴨川沿いは若い方たちでいっぱいですね。
私も京都に住んでいたのならば、子供達もきっと
いつか恋人と座って何かを語り合っているんだろうなあ
なんて考えたりしました(笑)
ゆっくりと夕方というものを過ごしたコトって
そういえば結婚してからは一度もないかも…。
この時間、夕飯の準備でもう毎日が戦争です(笑)
by: みおさん | 2009/11/12 17:26 | URL [編集] | page top↑
#
鴨川沿いは気持ちよさそうでいいですね。
今年は暖冬かな? 紅葉も遅いようですね。

和服も見直されてきてるのかもね。
by: 京しんさん | 2009/11/11 21:17 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する