ふらり京都、旅して日本 安土山
fc2ブログ

安土山

滋賀県、安土山の麓を走るブルートレイン。信長はここに安土城を築きました。ささき神社安土 120
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桜の葉が紅葉し、朝方は少し冷える感じになってきましたね~

でも歩くにはこれくらいの気候がちょうどいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ここは先週土曜、仕事のついでに散歩した滋賀県安土町。ささき神社安土 102

京都駅から東海道本線普通電車で45分。静かな駅です。
ささき神社安土 104



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


駅前の資料館には安土城の模型。当時、日本で最も豪華といわれたお城です。
ささき神社安土 109

ここなら信長の出身の名古屋にも近いし、また琵琶湖を通り、船で大津へも行けます。
ささき神社安土 112 

天守閣は信長が光秀に敗れた直後に炎上しました。
ささき神社安土 113 

信長はローマに少年使節を送りましたが、少年らが立ち寄ったポルトガル・リスボンの城の絵。
石の城と町ですね。でも基本は日本と変わらない感じ。
ささき神社安土 114


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

これが安土山。10年ほど前に登ったことがあります。頂上からの見晴らしはなかなかよかったです。
ささき神社安土 124 


ディーゼルのブルートレイン。手前の緑は、はえてきたばかりの麦でしょうか?のどかな光景でした♪ささき神社安土 121

 ランキングアップのため1日1回クリックよろしくお願いします↗ 人気ブログランキングへ

関連記事
スポンサーサイト



05:46 | 滋賀 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑
沙沙貴神社、ホトトギスと干支の庭 | top | 烏丸三条、文椿ビルヂング

Comments

#
こんばんは♪
のどかな風景ですね~♪
今となれば想像でしか見ることはできませんが、きっと雄大なお城だったのでしょうね。
by: AKIRAさん | 2009/10/21 20:48 | URL [編集] | page top↑
#
私よりも歴史(戦国時代)がかなり大好きな夫には
ワクワクする場所かもしれません。
この豪華な城、思っている以上に立派なもの
だったんでしょうね~。
こうした有名な土地への観光ってあまり訪れてないので
いつの日か夫と一緒にあちこちを巡りたいですね~。
by: みおさん | 2009/10/21 16:01 | URL [編集] | page top↑
#
こんにちは。
のどかな光景でいいですね。

安土は訪れたことないですが風景見てたら
行きたくなりました。
by: 京しんさん | 2009/10/21 12:17 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://jeanpaul1970.blog87.fc2.com/tb.php/671-ad49a355
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)