ふらり京都、旅して日本 花水木・ハナミズキ
fc2ブログ

花水木・ハナミズキ

ハナミズキは花水木とも書きます。
浄福・智恵光院 146
  



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

22日に西陣から御所まで歩きましたが、所々に咲くハナミズキがとてもきれいでした。

 

西陣、智恵光院北隣にある公園のハナミズキ。
浄福・智恵光院 103

ハナミズキって白と赤があるんですね。
浄福・智恵光院 102

 

浄福・智恵光院 098

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

烏丸(からすま)通り、御所の西側 
浄福・智恵光院 147



浄福・智恵光院 145 

実はハナミズキって去年の4月まで全く知りませんでした。

山陰線の花園駅前に、とてもきれいに咲いているのをブログにのせたら、

皆さんからコメントでハナミズキだって教えていただきました。

 

花が開く前は、ちょうど指で輪を作るような感じになるんですね。

そこが、西洋っぽいとうか、おしゃれっぽいっていうか、とてもいいです。


・・・・・・・・・・・・・・・・

平安女学院の教会
浄福・智恵光院 134


白と赤がうまく調和しています。浄福・智恵光院 136 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こにら本日(25日)、雨の三条京阪。三条花水木 007 

 

開く前の赤

三条花水木 002

 

きれいに開いた白。春から梅、桜、ハナミズキ。 その次はツツジでアジサイ。
自然ってうまく順番が回るようになっていますね。本当に感心します♪三条花水木 014  

1日1回ポチっとよろしくお願いします →人気ブログランキングへ






関連記事
スポンサーサイト



20:43 | 京阪 三条・祇園四条 | comments (5) | trackbacks (0) | edit | page top↑
高台寺、シャクナゲ | top | 西陣、浄福寺と智恵光院

Comments

#
横から見ると面白い!ハートの形に見えますよ! 平安女学院よく聞きますね。素敵な学校、花がこの建物と一緒で映えます。
by: minさん | 2009/04/27 18:20 | URL [編集] | page top↑
#
京都ふらりさん、おはようございます。

ハナミズキって今まであまり意識して見る事がありませんでしたが、
こうやって見てみると桜とは違い可憐で何とも美しい花ですね。

ちょっと薄曇りの京都の街に合うように思います。
by: 紫香楽 秀山さん | 2009/04/27 06:19 | URL [編集] | page top↑
#
ふらりさんこんにちは。

大荒れ天気で最悪ですね~冬に逆戻り?

ハナミズキの花今日知りました(苦笑)
良く耳にはするんですが・・・

きれいな花ですね~
by: 京しんさん | 2009/04/26 12:42 | URL [編集] | page top↑
# +゚*。:゚+(人*´∀`)ウットリ+゚:。*゚+.
京都ふらりさん ヾ(´▽`*)ゝおはようございます♪

折角の週末 大荒れのお天気ですね。。。
これでは、デジカメ散歩無理ですね。。。
(;^_^A アセアセ・・・

わぁ~~ハナミズキが きれいですね~!
いろいろな場所のハナミズキをアップされて。。。
それぞれの景色を楽しみました。。。
どれも素敵です~!
お花の写真としては、白のハナミズキの後姿
素敵ですね~~(*´▽`*)ニコッ
by: マリアさん | 2009/04/26 10:26 | URL [編集] | page top↑
#
こんばんは。
ハナミズキの紹介板(?)、ありますね。
改めて写真で拝見したらとても新鮮に見えました。
ハナミズキにやまぼうし、綺麗に咲いてますね~
応援ポチ!
by: ゆったり人さん | 2009/04/25 20:48 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://jeanpaul1970.blog87.fc2.com/tb.php/587-267fa3ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)