北白川、疏水の満開桜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今出川通り、銀閣寺前交差点からみた大文字山。銀閣寺はこの麓にあります。
このあたりは北白川という静かな住宅街ですが、
京都大学の北側になり、京大生の下宿やアパートがたくさんあるところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
疏水に沿って歩いていくと、京都大学のグランド。
そういや、新入生がちょうど入ってきたころですね。
みんな、勉強もスポーツも遊びもがんばって、京都でいい思い出作って下さい♪
- 関連記事
-
- 高野川、桜とメジロ (2014/04/05)
- 賀茂川、ユリカモメ (2013/01/30)
- 哲学の道、冬 (2012/01/25)
- 糺の森、あじさい (2011/06/24)
- 田中神社 (2010/11/09)
- 下鴨神社、萩 (2010/10/07)
- 初秋の鴨川、出町柳 (2010/10/01)
- 萩の宮、梨木神社 (2009/09/19)
- 北白川、疏水の満開桜 (2009/04/10)
- 賀茂川、小学生駅伝 (2008/12/10)
- 糺森、下鴨神社 (2008/12/08)
- 京都・大文字の送り火 (2007/08/16)
- 百万遍・知恩寺 (2007/06/11)
- 叡山電鉄 (2007/01/16)
- 叡山電鉄 出町柳駅 (2007/01/15)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
桜が綺麗ですね~
小川をはさんでの光景は見事...
まぁ望めば、川は自然な姿の方が...(笑)
実は会社の近くにも片側ですが、川を覆うように桜の並木があるのですが、同様に護岸が風情に乏しく...
人工的になってちょっぴり残念ですね。ぽち!
いい所ですね。静かそうで・・・
ふらりさん、かなりランキングUPしましたね。
頑張って首位目指してくださいよ。
応援ポチしてますからね。
post a comment