ふらり京都、旅して日本 桂川
fc2ブログ

桂川

阪急電車の桂川鉄橋
桂川梅 043
  

 
桂川梅 035


 

ここは家から自転車で数分の所です。

時々来るのですが、ブログでは1年ぶりです。 

 

学校帰りの子供たちとか、

トランペットの練習の人とか、

犬の散歩の人とか、

ただボーっとしている人たちとかが、

好き勝手なことをする所です。


 

桂川梅 041 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

桂川梅 057 

 

あの林が天下一の名園ともいわれる桂離宮。中に入るにあらかじめ申し込みが必要。

桂川梅 049

 

タコが木に引っかかっています。子供のころはよくヤッコ凧をあげました。

高くあがったときの、グイグイと引っ張られる糸の手ごたえは、今でも忘れられませんね♪

 桂川梅 054



人気ブログランキングへ



powered by 地図Z



関連記事
スポンサーサイト



22:11 | 阪急 桂・西京極 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑
月読神社 | top | 賀茂川、ユリカモメ

Comments

#
こんばんは。
ボーとできる風景はやっぱり落ち着くところですよね。
私も川など動きがあるところは飽きずに見たりします。
たまにはそういう時間も必要です^^
応援ポチ!
by: ゆったり人さん | 2009/02/08 23:56 | URL [編集] | page top↑
#
河川敷で自由な時を過ごすという風景。
小さな頃「金八先生」のドラマの中でよく見ていて
私も同じようにしたいなぁ~とよく思っていました。
冬の時期は寒そうですが、それでもあの独特の風の冷たさや
強さがまた良いんだろうなぁ~なんて。

こちらでは毎年11月に、河川敷でバルーンフェスティバル
が催され、とても素晴らしいシーンが見られます。
京都からは遠いですが、もしよければ京都ふらりさんにも
一度は見ていただきたいイベントです♪
by: みおさん | 2009/02/08 09:19 | URL [編集] | page top↑

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://jeanpaul1970.blog87.fc2.com/tb.php/541-85aa4535
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)