祇園、花見小路
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
花見小路は東山のふもとにある繁華街・祇園(ぎおん)を南北に貫く通りです。
とくに四条通りから南方向へ向かう300m程は両側にお茶屋が並びます。

かき氷。このお店なら気軽に入れそう。
ポストもレトロ。
南へ進みます。
花見小路は東山のふもとにある繁華街・祇園(ぎおん)を南北に貫く通りです。
とくに四条通りから南方向へ向かう300m程は両側にお茶屋が並びます。


かき氷。このお店なら気軽に入れそう。

ポストもレトロ。

南へ進みます。
横へ入る道には人力車。
お茶屋は何といっても提灯がいいですよね。
南の突き当たりは建仁寺。1200年頃に中国帰りの栄西が建てた、日本最初の禅寺です。
花見小路、いつのまにか、ほんときれいになりました。ここ数年のことだと思いますが。
電柱をなくして、石畳舗装にされたんですね。昭和の雰囲気が味わえました♪ランキング参加中です。
1日一回このバナーを押してランク表のページをみていただくと10ポイントになります。
powered by 地図Z
- 関連記事
-
- 京都東山、霊山観音 (2009/04/15)
- 舞妓の街、祇園 (2009/03/19)
- 円山公園、師弟愛の像 (2009/03/17)
- 円山公園・紅葉 (2008/11/14)
- 八坂の塔 (2008/11/12)
- 栄西と建仁寺 (2008/08/28)
- 鱧(はも) (2008/08/26)
- 祇園、花見小路 (2008/08/23)
- 東宝公楽 (2008/05/17)
- 三条大橋 (2008/05/15)
- 円山・長楽寺 (2008/04/29)
- 散り始めの祇園桜 (2008/04/19)
- 円山枝垂桜、知恩院 (2008/04/07)
- 十日ゑびす (2008/01/10)
- 坂本龍馬の墓 (2008/01/05)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
景色もいいですね。
いつも応援ありがとうございます。
こんなところをのんびりと散策してみたいです(^-^*)
最近だいぶ涼しく、過ごし易いですね^^
ここで舞妓はんが撮れると良かったですね^^
post a comment