御所、桃の花満開
御所の桃の花が満開になりました~
桜が咲いてきていますね。 でも桃の花も満開です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
京都御所の西側にある蛤御門(はまぐりごもん)。
幕末、長州藩と幕府側の藩がここで衝突し、都が大火に見舞われたことで有名です。
ここから入るとすぐに桃林。少し前に行ったときはまだつぼみでしたが、もう満開でした。
家族連れも
カップルも
外人さんも
和服の方も、皆さん楽しんでおられました。
紅色も
白も咲いています
大文字山も見えていますね~
空も青くてきれいでした~
1クリックで10点増えてランクが上がってやる気がでます!(1日1回有効)
他の京都ブログをご覧になりたい方もクリックしてください→ ☆人気ブログランキング・近畿☆
powered by 地図Z
- 関連記事
-
- 堀川、夏の草花 (2011/07/10)
- 京都御苑、モクレン (2011/04/08)
- 京都御苑、紅白の梅 (2010/02/26)
- 天皇陛下と大宮御所 (2009/11/21)
- 西園寺公望と私塾立命館 (2009/09/08)
- 京都御苑、サルスベリ (2009/09/05)
- 藤原道長邸址、迎賓館 (2009/05/29)
- 外相会議前の京都御苑 (2008/06/25)
- 御所、桃の花満開 (2008/04/01)
- 京都御所、桃の花 (2008/03/24)
- 京都御所の梅2 (2008/02/23)
- 京都府庁 (2008/02/21)
- 京都御所の梅1 (2008/02/20)
- 雨中の萩、梨木神社 (2007/09/18)
- 烏丸線丸太町駅 (2007/01/30)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
お天気も良く、そして桃林が満開でさらに
気持ち良い一日だったのではないでしょうか♪
ベンチでのんびりと待ち遠しかった春を
感じるというのも贅沢な気分を味わえる気がして
良いですよねぇ。
気持ちいい温もりが伝わってきました。
何度紹介されても良いところですね
post a comment