京福 嵐山線
京福嵐山線。

嵐山・あらしやま 鹿王院・ろくおういん 車折・くるまざき 有栖川・ありすがわ
帷子ノ辻・かたびらのつじ 太秦・うずまさ 蚕ノ社・かいこのやしろ 西院・さい
常盤・ときわ 鳴滝・なるたき 妙心寺・みょうしんじ 竜安寺・りょうあんじ
等持院・とうじいん 北野白梅町・きたのはくばいちょう
本線は複線で、7.2㌔を25分で結びます。三条口からは三条通りに沿って嵐山まで走ります。
北野線は単線で北野白梅町と帷子ノ辻の折り返しです。3.8㌔を10分。
利用者一日約2万。四条大宮8千、北野白梅町・帷子ノ辻3千、嵐山・太秦・西院はが2千。
北野白梅町、三条口、西院は西大路通沿いにあります。
沿線にはなかなか落ち着いたお寺が多くあります。
仁和寺は御室駅、広隆寺は太秦駅前です。
帷子の辻駅近くには東映などの映画撮影所もあります。
古都の雰囲気と情緒の豊かさでは京都の鉄道で一番でしょう。

嵐山・あらしやま 鹿王院・ろくおういん 車折・くるまざき 有栖川・ありすがわ
帷子ノ辻・かたびらのつじ 太秦・うずまさ 蚕ノ社・かいこのやしろ 西院・さい
常盤・ときわ 鳴滝・なるたき 妙心寺・みょうしんじ 竜安寺・りょうあんじ
等持院・とうじいん 北野白梅町・きたのはくばいちょう
本線は複線で、7.2㌔を25分で結びます。三条口からは三条通りに沿って嵐山まで走ります。
北野線は単線で北野白梅町と帷子ノ辻の折り返しです。3.8㌔を10分。
利用者一日約2万。四条大宮8千、北野白梅町・帷子ノ辻3千、嵐山・太秦・西院はが2千。
北野白梅町、三条口、西院は西大路通沿いにあります。
沿線にはなかなか落ち着いたお寺が多くあります。
仁和寺は御室駅、広隆寺は太秦駅前です。
帷子の辻駅近くには東映などの映画撮影所もあります。
古都の雰囲気と情緒の豊かさでは京都の鉄道で一番でしょう。
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
私の好きな関西の電車ばかりで、これからも覗かせていただきます。
よろしくお願いします。
post a comment