12月の京都駅
京都駅前にある京都タワー。昭和39年にできました。高さ131m。ライトアップきれいですね~

ここをポチして続きへ人気ブログランキング
残るは梅小路駅。実は昨日行ってきました。近いうちに載せます。

ここをポチして続きへ人気ブログランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は短い記事の二本立て。(京都駅と木幡駅)
powered by 地図Z
京都駅もクリスマス準備。

夕方ですが、みんな急ぎ足。年末が近づいているからかな? 師走って感じです。

すっかり寒くなりました。早く家に帰りたい~って皆さん思ってるでしょうね。

京都にある全ての駅の周辺を歩こうとしているこのブログですが、ようやくあと一駅になりました。
本日は短い記事の二本立て。(京都駅と木幡駅)
powered by 地図Z
京都駅もクリスマス準備。

夕方ですが、みんな急ぎ足。年末が近づいているからかな? 師走って感じです。

すっかり寒くなりました。早く家に帰りたい~って皆さん思ってるでしょうね。

京都にある全ての駅の周辺を歩こうとしているこのブログですが、ようやくあと一駅になりました。
残るは梅小路駅。実は昨日行ってきました。近いうちに載せます。
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
また是非京都へいらしてくださ~い♪
>redarpels
京都駅もほんとここ十年でモダンになりました♪
>とうしろ様
ケーブルがあるのは木幡でなく八幡の男山です。6月にいきました。6月7日の石清水八幡宮の記事をごらんください♪
>sachikogirl様
なんかウルトラマンを想像するんですね、京都タワーみると♪
>ゆったり人様
京都駅のまん前です。今度こられたら上ってください♪
>たまかずら様
夕方のタワー、なかなかよかったです♪
>昭雄様
少し寒くなってきましたが、まだまだ外を歩けます♪
>マリア様
京都駅よくいかれるんですか?
ひょっとしたらすれ違っているかもしれませんね♪
>じゅん様
もうお仕事されているんですね。
京都はまだ電飾している家はあまり見かけません。東京の方は街中も住宅地もきれいでしょうね♪
今の職場の人が京都出身なんですって。
私の住む街にきて、多くの人が庭や家にクリスマスの電飾をしているので驚いたと言っていました。
京都ではあまりみかけないんですかね。
お寺とクリスマスじゃ、少し変ですもんね?
わぁ~いよいよ大記録達成ですね!
梅小路駅の記事 楽しみです~~♪
しかし、一年で、よく回られましたね。
京都ふらりさんの実行力に拍手です!
^(*ノ^ー^)ノ☆パチパチ
京都駅は、週に一度は必ず行くので、一番親しみにある駅です。
ご自愛くださいね。
いつも応援ありがとうございます。
応援ぽっち。
ほんわかした色合いが上品ですね。
もうじきクリスマスですね・・・。
京都タワーってあったんですね(知りませんでした・汗)
イルミネーションは淡い色変化が特徴的で綺麗ですね。
京都の駅全てを紹介される、凄いですね。第一目標達成目前ですね(^^)
応援ポチ!
ファンタスティック!みたいなこと言ってました。
和ろうそくみたいですね・・。
ケーブルがあるのは木幡でなく八幡の男山です。6月にいきました。6月7日の石清水八幡宮の記事をごらんください♪
温もりがありますよね
↓木幡にケーブルカーがなかったですか?
比叡山のケーブルカーが出てから、
気になってて楽しみにしてたんですがもう無いんでしょうか?
梅小路楽しみにしてます^^ ぽちぽち
ツリーを立てる甲斐がありますね!
きっと大迫力で雄大なツリーなのでしょう.
梅小路駅、以前行きました.
楽しみにしてますね♪
もう次が最後の駅ですか??
すごいなー(>_<)
楽しみなような、でもこれからはどうなるんだろうと
ちょっと心配なような、またしてもどきどきです。。
とにかく次の駅のアップが終わったらお祝いですね(^_-)-☆
post a comment