西大路駅は西大路九条にあります。

京都駅の西隣の駅で、普通電車のみ停まります。

このあたりは吉祥院(きっしょういん)

桂川沿いに野球場

私、学生時代、野球選手でしたから、野球をみると足が止まるんです。

今でもやってるんです。年に数試合ですけど。
エースがこれない時は、私がピッチャー。去年秋の試合では7イニング完投しました。

でもいつのまにかチームでだんとつ最年長。「鉄人」ともよばれています♪

人気ブログランキング・近畿・・今8位です。

にほんブログ村・鉄道・・今1位です
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comments
私も野球部でした。
ここでは野球をしたことがないですが、西京極球場では一回試合をしたことがあります。
吉祥院や野球場の背景の山並みすごく綺麗です。
こんど近くに寄ったときにはさんぽしてみますね。
また、おじゃまさせていただきま~す。
地図窓を記事に挿入しているのでわかりやすくていいですね!
ランキングクリックしました。
応援、ポチリ!!
きっとチームの重鎮として
頑張っていらっしゃるんでしょうね!
スポーツは苦手なので
しっかり体を動かして健康的な生活をしているふらりさんがうらやましいです。
毎年行われるマラソン大会は、桂川の
堤防沿いでした。
野球を見ていると「青春してるな~」なんて
思いますねぇ♪
応援ぽちぽち。
JR西大路記事の時は「電車でGO!」の話を期待してた僕でした。残念す
懐かしい~
7イニング完投ですか!?
たしかに鉄人です。
中学時代は、ソフトボールをやっていました。
ユニホームを着るのが、嬉しかったです。
それから、父が連れて行ってくれる
プロ野球観戦も好きでしたね。
鉄人だなんて素晴らしい♪
稲尾さんもびっくりでしょうか^^
私も野球やってました、あとテニスと空手です(笑)
いいですよね~。
いつもありがとうございます。応援ぽっち。
それにしても、いつも感心する更新内容ですね。
野球されるんですか、スポーツが出来るかたは羨ましいですよ^^
鉄人って、凄そう(笑)
応援ポチっ!
post a comment