門戸厄神

******
*****
****
********
****
1月中旬のランニングその3
この日は大阪吹田から伊丹を経て、武庫川を渡る甲武橋へ

昨夏のランニングでもこの橋を渡りました。

そのまま西に進むと、阪急今津線、甲東園駅


・・・・・
駅から西南方向へ進んで、あの丘の上にある門戸厄神へ

真言宗のお寺で、正式名は東光寺

平安時代初期、嵯峨天皇が42歳の厄年にあたるとき、愛染明王と不動明王が一体化した厄神明王が夢に現れ、

それを聞いた弘法大師が三体の厄神明王像を刻み、そのうちの一つをここに祀ったとのこと。

厄神明王はいかなる厄も取り払って下さるそうです。

厄神明王像が祀られる明王堂




・・・・・
本堂の横には狸さんの庭






・・・
本堂の北側にはミニ四国八十八か所めぐり

弘法大師





・・・・・・
お寺をでて阪急今津線の方へ

門戸厄神駅

この日のランニング距離はなんと27㎞。

でも、知らないことにたくさん出合えて、とっても楽しかったです♪

*****
****
********
****
1月中旬のランニングその3
この日は大阪吹田から伊丹を経て、武庫川を渡る甲武橋へ

昨夏のランニングでもこの橋を渡りました。

そのまま西に進むと、阪急今津線、甲東園駅


・・・・・
駅から西南方向へ進んで、あの丘の上にある門戸厄神へ

真言宗のお寺で、正式名は東光寺

平安時代初期、嵯峨天皇が42歳の厄年にあたるとき、愛染明王と不動明王が一体化した厄神明王が夢に現れ、

それを聞いた弘法大師が三体の厄神明王像を刻み、そのうちの一つをここに祀ったとのこと。

厄神明王はいかなる厄も取り払って下さるそうです。

厄神明王像が祀られる明王堂




・・・・・
本堂の横には狸さんの庭






・・・
本堂の北側にはミニ四国八十八か所めぐり

弘法大師





・・・・・・
お寺をでて阪急今津線の方へ

門戸厄神駅

この日のランニング距離はなんと27㎞。

でも、知らないことにたくさん出合えて、とっても楽しかったです♪

- 関連記事
-
- 西宮1、北山貯水池 (2021/03/21)
- 阪急神戸線3、王子公園、春日野道 (2021/03/18)
- 阪急神戸線2、御影・神戸大学 (2021/03/15)
- 甲子園 (2021/03/10)
- 阪急神戸線1、岡本公園・梅 (2021/02/28)
- 尼崎城、梅 (2021/02/27)
- 阪神沿線、梅 (2021/02/24)
- 門戸厄神 (2021/02/13)
- 伊丹、有岡城・郷町 (2021/02/12)
- 猪名川、園田競馬場 (2021/02/11)
- 宝塚6、タカラヅカ、宝塚神社 (2021/02/10)
- 宝塚5、清荒神 (2021/02/07)
- 宝塚4、売布神社 (2021/02/04)
- 宝塚3、中山寺 (2021/01/31)
- 宝塚2、山本・新池公園 (2021/01/28)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment