宝塚6、タカラヅカ、宝塚神社

*******
***
***
*****
コロナ感染、減少傾向続いています。
でもまだ重症者は多い模様。
もう少し、我慢しましょう。
・・・・・・・・・
さて記事は、1月3日の宝塚、その6
清荒神を後にして、西向きに有馬街道を走ると、1㎞程で宝塚駅。



階段を下りようとすると大劇場の看板


・・・・・・
駅を出て、大劇場に向かう花の道へ

子供の頃、歌劇は2回見に来たことがあります。

あの頃はファミリーランドの中に大劇場がありました。

父の会社の日帰り慰安旅行で、歌劇をみて温泉に入って遊園地で遊んだのを覚えています。

宝塚歌劇は大正時代に、阪急の創始者、小林一三が創設。

だから阪急グループであり、劇団員は阪急の社員なんだそうです。

お正月は歌劇もお休みかと思ってら、なんと元旦から公演!

・・・
武庫川にかかる宝塚大橋



2011年の映画「阪急電車」の舞台になった今津線


・・・・・・・・・
南へ二つ目の逆瀬川駅



駅からさらに南へ走り、

踏切を渡ると、

宝塚神社参道。

・・・・・


宝塚というのは江戸時代初期からもあった地名だそうです。

なんとこの神社の参拝客は私だけ。
宝塚神社という名前からしてとてもご利益ありそうなんですが、私が独り占め。

景色も最高



・・・
さらに南へ行くと小林駅

映画「阪急電車」では宮本信子さんが、子役の芦田愛菜ちゃんを見送るシーンがあった場所ですね。

あの映画、宮本信子さん、中谷美樹さん、南果歩さんは当時も既に大女優でしたが、
戸田恵梨香さん、有村架純さん、玉山鉄二さんはその後NHK朝ドラで主役、
鈴木亮平さんは朝ドラの主役の夫役の後、大河ドラマ主役、
勝地涼さんは大河ドラマの準主役級、
谷村美月さんは朝ドラで主役の親友を演じました。

今で考えると超豪華キャストですね。
玉山さんや鈴木さんのような今は主役級の人が、コミカルなちょい役ででているところが面白いです。

この日も新しい景色、街と出会えて、いいランニングができました♪

***
***
*****
コロナ感染、減少傾向続いています。
でもまだ重症者は多い模様。
もう少し、我慢しましょう。
・・・・・・・・・
さて記事は、1月3日の宝塚、その6
清荒神を後にして、西向きに有馬街道を走ると、1㎞程で宝塚駅。



階段を下りようとすると大劇場の看板


・・・・・・
駅を出て、大劇場に向かう花の道へ

子供の頃、歌劇は2回見に来たことがあります。

あの頃はファミリーランドの中に大劇場がありました。

父の会社の日帰り慰安旅行で、歌劇をみて温泉に入って遊園地で遊んだのを覚えています。

宝塚歌劇は大正時代に、阪急の創始者、小林一三が創設。

だから阪急グループであり、劇団員は阪急の社員なんだそうです。

お正月は歌劇もお休みかと思ってら、なんと元旦から公演!

・・・
武庫川にかかる宝塚大橋



2011年の映画「阪急電車」の舞台になった今津線


・・・・・・・・・
南へ二つ目の逆瀬川駅



駅からさらに南へ走り、

踏切を渡ると、

宝塚神社参道。

・・・・・


宝塚というのは江戸時代初期からもあった地名だそうです。

なんとこの神社の参拝客は私だけ。

宝塚神社という名前からしてとてもご利益ありそうなんですが、私が独り占め。

景色も最高



・・・
さらに南へ行くと小林駅

映画「阪急電車」では宮本信子さんが、子役の芦田愛菜ちゃんを見送るシーンがあった場所ですね。

あの映画、宮本信子さん、中谷美樹さん、南果歩さんは当時も既に大女優でしたが、
戸田恵梨香さん、有村架純さん、玉山鉄二さんはその後NHK朝ドラで主役、
鈴木亮平さんは朝ドラの主役の夫役の後、大河ドラマ主役、
勝地涼さんは大河ドラマの準主役級、
谷村美月さんは朝ドラで主役の親友を演じました。

今で考えると超豪華キャストですね。
玉山さんや鈴木さんのような今は主役級の人が、コミカルなちょい役ででているところが面白いです。

この日も新しい景色、街と出会えて、いいランニングができました♪

- 関連記事
-
- 甲子園 (2021/03/10)
- 阪急神戸線1、岡本公園・梅 (2021/02/28)
- 尼崎城、梅 (2021/02/27)
- 阪神沿線、梅 (2021/02/24)
- 門戸厄神 (2021/02/13)
- 伊丹、有岡城・郷町 (2021/02/12)
- 猪名川、園田競馬場 (2021/02/11)
- 宝塚6、タカラヅカ、宝塚神社 (2021/02/10)
- 宝塚5、清荒神 (2021/02/07)
- 宝塚4、売布神社 (2021/02/04)
- 宝塚3、中山寺 (2021/01/31)
- 宝塚2、山本・新池公園 (2021/01/28)
- 宝塚1、雲雀丘 (2021/01/24)
- 西国街道17、神戸・湊川神社 (2021/01/20)
- 西国街道16、灘、神戸 (2021/01/17)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment