愛宕街道、紅葉

******
***
******
*****
クリスマスも過ぎ、
今年もあと数日。
まだまだコロナ感染が収まりません。
こんな1年になるなんて誰が予測したでしょうか。
神様、なんとか収めて下さい。
お願いします。
・・
さて記事は11月末の京都の奥嵯峨鳥居本の愛宕街道

この道は嵐山から京都盆地最高峰の愛宕山の登山口である清滝へ向かう道。


愛宕神社、一の鳥居

この鳥居のすぐ上に五山送り火の鳥居形があります。

鳥居の上にあるお茶屋、平野屋さん



・・・・・
鳥居の下側は、つたやさん。





・・・・・
江戸時代から愛宕詣での門前町としてお茶屋が並ぶようになったとのこと

こういう街並みが当たり前のように残されているのが京都の良さ


人力車屋さんも頑張ってます


季節外れのアジサイ

今が初夏だと思って咲いたのでしょうか?



のどかな晩秋の愛宕街道でした♪

***
******
*****
クリスマスも過ぎ、
今年もあと数日。
まだまだコロナ感染が収まりません。
こんな1年になるなんて誰が予測したでしょうか。
神様、なんとか収めて下さい。
お願いします。
・・
さて記事は11月末の京都の奥嵯峨鳥居本の愛宕街道

この道は嵐山から京都盆地最高峰の愛宕山の登山口である清滝へ向かう道。


愛宕神社、一の鳥居

この鳥居のすぐ上に五山送り火の鳥居形があります。

鳥居の上にあるお茶屋、平野屋さん



・・・・・
鳥居の下側は、つたやさん。





・・・・・
江戸時代から愛宕詣での門前町としてお茶屋が並ぶようになったとのこと

こういう街並みが当たり前のように残されているのが京都の良さ


人力車屋さんも頑張ってます


季節外れのアジサイ

今が初夏だと思って咲いたのでしょうか?



のどかな晩秋の愛宕街道でした♪

- 関連記事
-
- 愛宕街道、紅葉 (2020/12/26)
- 桜の大河内山荘 (2019/05/06)
- 天龍寺、石楠花・山ツツジ (2019/05/04)
- 愛宕神社、シャクナゲ (2018/05/10)
- 仁和寺、桜・山ツツジ・石楠花 (2018/04/29)
- 嵐山、桜2018 (2018/04/26)
- 嵐山、アジサイ2017 (2017/07/12)
- 嵐山、初冬の寒ツツジ (2016/12/25)
- 嵐山・宝厳院、シャクナゲ (2015/04/27)
- 天龍寺、ヤマアジサイ (2012/06/09)
- 嵐山、なかよし地蔵 (2012/06/06)
- 嵐電パトトレイン (2011/07/03)
- 梅の嵯峨釈迦堂 (2011/02/16)
- 清滝、愛宕登山口 (2011/02/16)
- フヨウの天龍寺 (2010/10/11)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment