吉野紅葉3、吉水神社

*******
*********
*********
*********
12月も中ごろになってきました。
紅葉はすっかり落ち葉になり、
朝方は冷え込むようになりました。
コロナ感染、まだまだ収まりません。
早く、鎮静化してほしいですね。
・・・・
さて記事は11月中頃の紅葉の吉野、その3
金峯山寺の後、更に参道を登っていくと、

吉水神社の鳥居

あの林は吉水神社

南北朝時代に御所(皇居)が置かれたところ。

・・・・・・・

「一目千本」
ここから吉野の桜が千本見えるということ。
あれは後醍醐天皇のお墓のある如意輪寺かな。9年前には行きました。
・・・・・・

天皇のおられた部屋

弁慶の間。


秀吉愛用の屏風。ここへ花見にきたのかな。

・・・・・・
庭のモミジ

9年前にここへ来たときは10月だったからまだ青モミジだったはず。

今回は紅いモミジがみれて満足。



なかなか見事なモミジでした♪

*********
*********
*********
12月も中ごろになってきました。
紅葉はすっかり落ち葉になり、
朝方は冷え込むようになりました。
コロナ感染、まだまだ収まりません。
早く、鎮静化してほしいですね。
・・・・
さて記事は11月中頃の紅葉の吉野、その3
金峯山寺の後、更に参道を登っていくと、

吉水神社の鳥居

あの林は吉水神社


南北朝時代に御所(皇居)が置かれたところ。


・・・・・・・

「一目千本」

ここから吉野の桜が千本見えるということ。

あれは後醍醐天皇のお墓のある如意輪寺かな。9年前には行きました。

・・・・・・

天皇のおられた部屋

弁慶の間。


秀吉愛用の屏風。ここへ花見にきたのかな。

・・・・・・
庭のモミジ

9年前にここへ来たときは10月だったからまだ青モミジだったはず。

今回は紅いモミジがみれて満足。



なかなか見事なモミジでした♪

- 関連記事
-
- 吉野紅葉5、水分神社 (2020/12/18)
- 吉野紅葉4、中千本・上千本 (2020/12/14)
- 吉野紅葉3、吉水神社 (2020/12/13)
- 吉野紅葉2、金峯山寺 (2020/12/09)
- 吉野紅葉1、吉野ロープウェイ (2020/12/06)
- 生駒山上遊園 (2020/02/18)
- 唐招提寺、鑑真和上廟 (2020/02/13)
- 奈良公園、シカ (2019/03/22)
- 奈良・吉城園、梅と水仙 (2019/03/21)
- 奈良・依水園、梅 (2019/03/15)
- 奈良・秋篠2、秋篠窯 (2018/02/02)
- 奈良・秋篠1、秋篠寺 (2018/01/24)
- 大和・五條 (2018/01/01)
- 信貴山、朝護孫子寺 (2017/09/06)
- 室生寺、シャクナゲ黄葉 (2016/11/20)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment