西国街道13、長岡京・勝竜寺城

*******
******
**********
*****
JR長岡京駅前。以前は神足駅っていう名でしたが、1995年に今の駅名に


西国街道

ムクゲ




・・・・・・
西国街道から少しはずれると、

勝竜寺城跡

ここは山崎の合戦の地。明智光秀が最後に籠ったのがこのお城。



光秀の娘、お玉はここの城主細川氏に嫁に入り、キリスト教の洗礼をうけガラシャと名乗りました。

関ケ原の合戦に先立ち細川氏は東軍につくことにしましたが、西軍は戦を有利に進めるためにガラシャを人質にとろうとしました。

でも自分が夫の足手まといになってはいけないと考え、人質なることを拒否し屋敷に火を放ち自害しました。

大変な世の中だったのですね。




あれが天王山。

この日もランニングしながら新しい歴史を知ることができとてもよかったです♪

******
**********
*****
JR長岡京駅前。以前は神足駅っていう名でしたが、1995年に今の駅名に


西国街道

ムクゲ




・・・・・・
西国街道から少しはずれると、

勝竜寺城跡


ここは山崎の合戦の地。明智光秀が最後に籠ったのがこのお城。




光秀の娘、お玉はここの城主細川氏に嫁に入り、キリスト教の洗礼をうけガラシャと名乗りました。

関ケ原の合戦に先立ち細川氏は東軍につくことにしましたが、西軍は戦を有利に進めるためにガラシャを人質にとろうとしました。

でも自分が夫の足手まといになってはいけないと考え、人質なることを拒否し屋敷に火を放ち自害しました。

大変な世の中だったのですね。




あれが天王山。

この日もランニングしながら新しい歴史を知ることができとてもよかったです♪

- 関連記事
-
- 西国街道14、大山崎町 (2020/08/18)
- 西国街道13、長岡京・勝竜寺城 (2020/08/18)
- 西国街道12、東寺~向日 (2020/08/18)
- サントリー山崎蒸留所 (2008/07/01)
- たぬきうどん (2007/10/16)
- 大原野神社・その2 (2007/06/24)
- 大山崎山荘 (2007/04/30)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment