播州三木2、三木鉄道廃線跡

****
****
***
****
アメリカ大統領選挙も落ち着き、
日本はいよいよ紅葉の季節。
ただコロナ患者が第3波で急増というのが、
ちょっと心配ですね。
・・・・
さて記事は神戸電鉄沿線散歩、その5。
播州三木の三木城跡を歩いた後は、城山を下ります。


川の前後でなく、川の上でカーブする鉄道橋はちょっと珍しいかも。
若いころ東京後楽園遊園地でのったジェットコースターを思い出します。


美嚢川(みのうがわ)。西に向かい市内を出ると加古川に合流して瀬戸内海へ



・・・・
城下町の中心部に

旧・玉置家住宅

昔の商家ですね。
1826年、この三木が関東の舘林藩の飛び地領土になっていたとき、
舘林藩財政の立て直しのために切手会所(今の銀行)として建てられました。

明治に入り玉置家の邸宅に。何屋さんかはわかりませんが、おそらく商家でしょう。

懐かしい感じの台所

昭和ってこんな感じでしたよね。

・・・・
少し西へ行くと、三木鉄道公園


1917年、播州鉄道がここから西へ向かう加古川線厄神駅までの6.6キロを開業

1943年に国鉄三木線となりましたが、1985年に第三セクターの三木鉄道となり、2008年廃線。

この線は加古川に行く最短路線でしたが、市民は神戸電鉄で神戸に行くことが多く、
廃線前は1両のレールバスで、乗客はとても少なかったとか。
レールバスなら、道路を走るバスのほうが保線作業も不要で車両の融通も利きそうですから、廃止になりますね。

今はバスで15分ほど。

車両は岐阜の樽見鉄道に売却。
かつてここに隠れ住んだ二人の皇子とは、後の第23代顕宗天皇と24代仁賢天皇。ここも歴史の舞台なんだ。

こうやってレールを残すっていいですね。運転手になれた気分。

発車直後、カーブをゆっくり揺れながら進んでいく汽車を想像できますね。


生まれて初めての播州・三木、

この日もいい散歩ができました♪

****
***
****
アメリカ大統領選挙も落ち着き、
日本はいよいよ紅葉の季節。
ただコロナ患者が第3波で急増というのが、
ちょっと心配ですね。
・・・・
さて記事は神戸電鉄沿線散歩、その5。
播州三木の三木城跡を歩いた後は、城山を下ります。


川の前後でなく、川の上でカーブする鉄道橋はちょっと珍しいかも。
若いころ東京後楽園遊園地でのったジェットコースターを思い出します。


美嚢川(みのうがわ)。西に向かい市内を出ると加古川に合流して瀬戸内海へ



・・・・
城下町の中心部に

旧・玉置家住宅

昔の商家ですね。
1826年、この三木が関東の舘林藩の飛び地領土になっていたとき、
舘林藩財政の立て直しのために切手会所(今の銀行)として建てられました。

明治に入り玉置家の邸宅に。何屋さんかはわかりませんが、おそらく商家でしょう。

懐かしい感じの台所

昭和ってこんな感じでしたよね。

・・・・
少し西へ行くと、三木鉄道公園


1917年、播州鉄道がここから西へ向かう加古川線厄神駅までの6.6キロを開業

1943年に国鉄三木線となりましたが、1985年に第三セクターの三木鉄道となり、2008年廃線。

この線は加古川に行く最短路線でしたが、市民は神戸電鉄で神戸に行くことが多く、
廃線前は1両のレールバスで、乗客はとても少なかったとか。

レールバスなら、道路を走るバスのほうが保線作業も不要で車両の融通も利きそうですから、廃止になりますね。

今はバスで15分ほど。

車両は岐阜の樽見鉄道に売却。
かつてここに隠れ住んだ二人の皇子とは、後の第23代顕宗天皇と24代仁賢天皇。ここも歴史の舞台なんだ。

こうやってレールを残すっていいですね。運転手になれた気分。

発車直後、カーブをゆっくり揺れながら進んでいく汽車を想像できますね。


生まれて初めての播州・三木、

この日もいい散歩ができました♪

- 関連記事
-
- 西国街道17、神戸・湊川神社 (2021/01/20)
- 西国街道16、灘、神戸 (2021/01/17)
- 西国街道15、芦屋、東灘 (2021/01/14)
- 播州三木2、三木鉄道廃線跡 (2020/11/11)
- 播州三木1、三木城跡 (2020/11/09)
- 神戸電鉄、三田線 (2020/11/07)
- 有馬温泉 (2020/11/02)
- 神戸電鉄、鈴蘭台 (2020/10/31)
- 相生2、中央公園、大島城跡 (2020/09/29)
- 相生1、相生湾とペーロン (2020/09/26)
- 西国街道10、武庫川、西宮神社 (2020/07/27)
- 西国街道9、伊丹、昆陽池 (2020/07/22)
- 西国街道8、伊丹 (2020/07/17)
- 妙見の森ケーブル・リフト、紫陽花 (2020/06/21)
- 能勢電鉄4、平野・多田・絹延橋 (2020/06/08)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment