今日の嵐山・桂川

嵐山駅近くを走る阪急電車 
嵐山は京都市の西端にあり、桂川が流れる、風光明媚な観光地です。

阪急電車のシートは伝統的に緑色で、壁は木目模様です。

今日の午後、散歩しました。渡月橋。

ちょっと暑かったけど、川辺は気持ちよかったです。

平日なので観光の方よりも、地元の方がのんびりしにきている感じです。

せんべい屋さんも店じまいかな。

対岸にサイレンを鳴らした消防車が行きます。煙はみえなかったけど。


人気ブログランキング・近畿・・今15位です

にほんブログ村・鉄道・・今1位です

ここまでご覧いただいた皆様、両方のバナーをクリックしていただき、ランクアップにご協力をお願いします。

嵐山は京都市の西端にあり、桂川が流れる、風光明媚な観光地です。

阪急電車のシートは伝統的に緑色で、壁は木目模様です。

今日の午後、散歩しました。渡月橋。

ちょっと暑かったけど、川辺は気持ちよかったです。


平日なので観光の方よりも、地元の方がのんびりしにきている感じです。

せんべい屋さんも店じまいかな。

対岸にサイレンを鳴らした消防車が行きます。煙はみえなかったけど。



人気ブログランキング・近畿・・今15位です

にほんブログ村・鉄道・・今1位です

ここまでご覧いただいた皆様、両方のバナーをクリックしていただき、ランクアップにご協力をお願いします。
- 関連記事
-
- 月読神社 (2009/02/09)
- 嵐山羅漢 (2008/12/20)
- 嵐山・花灯籠 (2008/12/18)
- 紅葉、夕暮れの嵐山 (2008/11/23)
- 嵯峨街道・西行法師 (2008/10/12)
- 嵐山・秋 (2008/10/10)
- 春の嵐山・渡月橋 (2008/03/18)
- 嵐山法輪寺、十三参り (2008/03/16)
- 松尾大社・愛宕山 (2008/02/11)
- 紅葉の嵐山と周恩来 (2007/11/25)
- 鈴虫寺とアジサイ (2007/06/22)
- 連休明けの嵐山 (2007/05/13)
- 今日の嵐山・桂川 (2007/05/09)
- 京都最古の神社・松尾大社 (2007/02/24)
- 梅宮大社の梅・その2 (2007/02/22)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
その周辺も落ち着いた時間の流れを感じます。
いつも応援ありがとうございます。
応援ぽっち。
人力車に乗ったコトがありません…。
少し暑いながらも、今の時期に乗ると
心地良い風が感じられて気持ち良いでしょうねぇ。
今日もウットリ癒されました♪
応援ポチポチ。
この時期の京都もよさそうですね。
応援ポチ☆
夏にみたいに急に暑くなりました、体調にはお気をつけくださいませ^^
昨年訪れる予定でしたが、
時間の都合で見れませんでした、
今日みたいに暑い日は涼みに最高ですね。
post a comment