茨木川・耳原公園

***
***
****
***
京都は一昨日梅雨入り。
ちょっと暑い日が続いていたので、
雨を見るとほっとします。
・・・・・
記事は5月31日の朝、阪急茨木市駅


・・・・・
この日は小雨の中、茨木川を上流に向かってランニング



・・・・・・・
向こうに橋と丘が。

「幣久良(てくら橋)」ですって。この道は旧西国街道。

このあたりは白井河原と呼ばれ、戦国時代の1571年、摂津の国の武将同志の合戦があったそうです。



戦国時代、武士たちは誰のためにどんな気持ちで戦ったのかな~

・・・・・・
丘の北側に回りました。

きれいな公園と池

真ん中の島はサギの巣

・・・・・
丘の上へ



大正天皇がこられたのかな?

仲良さそう~

・・・・・・・・・
もう一度、池へ




そういや、京都山科の勧修寺にもサギの巣がありました。行ったのはもう10年ほど前かな。

・・・・・・・
アジサイ

まだ咲き始め


でもこれから大きく綺麗に咲いて下さい♪


***
****
***
京都は一昨日梅雨入り。
ちょっと暑い日が続いていたので、
雨を見るとほっとします。
・・・・・
記事は5月31日の朝、阪急茨木市駅


・・・・・
この日は小雨の中、茨木川を上流に向かってランニング



・・・・・・・
向こうに橋と丘が。

「幣久良(てくら橋)」ですって。この道は旧西国街道。

このあたりは白井河原と呼ばれ、戦国時代の1571年、摂津の国の武将同志の合戦があったそうです。



戦国時代、武士たちは誰のためにどんな気持ちで戦ったのかな~

・・・・・・
丘の北側に回りました。

きれいな公園と池

真ん中の島はサギの巣

・・・・・
丘の上へ



大正天皇がこられたのかな?

仲良さそう~

・・・・・・・・・
もう一度、池へ




そういや、京都山科の勧修寺にもサギの巣がありました。行ったのはもう10年ほど前かな。

・・・・・・・
アジサイ

まだ咲き始め


でもこれから大きく綺麗に咲いて下さい♪


- 関連記事
-
- 西国街道5、今城塚古墳 (2020/07/08)
- 西国街道4、上牧 (2020/07/06)
- 西国街道3、桜井駅跡 (2020/07/03)
- 西国街道2、山崎・水無瀬神宮 (2020/06/30)
- 霧の能勢妙見山 (2020/06/26)
- 大阪モノレール・彩都 (2020/06/18)
- 西国街道1、郡山宿、椿の本陣 (2020/06/15)
- 茨木川・耳原公園 (2020/06/12)
- 能勢電鉄2、山下、妙見口 (2020/05/31)
- 神崎川、淀川、菜の花 (2020/05/17)
- 安威川・神崎川、吹田の渡し (2020/03/29)
- 阪急、正雀駅、安威川 (2020/03/27)
- 岸辺駅、サンシュユとユキヤナギ (2020/03/24)
- 箕面 (2019/08/10)
- 近鉄、道明寺線 (2019/02/27)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment