甲山森林公園

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
4月下旬になりました。
私の好きなシャクナゲが咲いている頃ですが、
今年は緊急事態宣言下の日本なので、
お出かけは控えています。
ウイルスと戦っている医療現場の方々、
本当に感謝します。
・・・・・・・・・
さて記事は、3月の兵庫西宮、甲山(かぶとやま)その2。
神呪寺の右側から山道を登ります。


西宮市街

数分で山頂に到着



・・・・・・
下山は山の東側へ


いろんな野鳥が飛ぶんでしょうね。

実は甲山は小学校5年の遠足で来て以来、2回目。

とは言っても、その時のことはほとんど覚えていません。

北東は京都の方向。遠くに見える頂上にコブのある山は愛宕山かな。

綺麗なレンガ色の屋根の建物群は関西学院大学

大阪中心部のビル街

・・・・・・・
この巨岩は・・

江戸時代初期、第2代将軍徳川秀忠が大阪の陣で焼け落ちた大阪城の石垣を大名たちに再建するよう命じましたが、
そのときに切り出したけど運ばれずに残った石とのこと。

大阪城まで20㎞。こんな大きな石、どうやって運んだのでしょうね。


ここにもヤマツツジ



・・・・・・
さて麓まで下りました。関西学院の横を通ります。

関学に来るのは生まれて初めて。

関学の建物といえば、近江兄弟社の創始者、W.M.ヴォーリズが設計したとして有名

とっても綺麗な大学です。勉強意欲も増しそう。


・・・・・
帰りは阪急今津線、仁川駅から

2011年公開の映画「阪急電車」はこの今津線が舞台。大好きな映画です。

やっぱり、全然知らないところを訪れるって、本当にいいですね♪

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
4月下旬になりました。
私の好きなシャクナゲが咲いている頃ですが、
今年は緊急事態宣言下の日本なので、
お出かけは控えています。
ウイルスと戦っている医療現場の方々、
本当に感謝します。
・・・・・・・・・
さて記事は、3月の兵庫西宮、甲山(かぶとやま)その2。
神呪寺の右側から山道を登ります。


西宮市街

数分で山頂に到着



・・・・・・
下山は山の東側へ


いろんな野鳥が飛ぶんでしょうね。

実は甲山は小学校5年の遠足で来て以来、2回目。

とは言っても、その時のことはほとんど覚えていません。

北東は京都の方向。遠くに見える頂上にコブのある山は愛宕山かな。

綺麗なレンガ色の屋根の建物群は関西学院大学

大阪中心部のビル街

・・・・・・・
この巨岩は・・

江戸時代初期、第2代将軍徳川秀忠が大阪の陣で焼け落ちた大阪城の石垣を大名たちに再建するよう命じましたが、
そのときに切り出したけど運ばれずに残った石とのこと。

大阪城まで20㎞。こんな大きな石、どうやって運んだのでしょうね。


ここにもヤマツツジ



・・・・・・
さて麓まで下りました。関西学院の横を通ります。

関学に来るのは生まれて初めて。

関学の建物といえば、近江兄弟社の創始者、W.M.ヴォーリズが設計したとして有名

とっても綺麗な大学です。勉強意欲も増しそう。


・・・・・
帰りは阪急今津線、仁川駅から

2011年公開の映画「阪急電車」はこの今津線が舞台。大好きな映画です。

やっぱり、全然知らないところを訪れるって、本当にいいですね♪


- 関連記事
-
- 西国街道10、武庫川、西宮神社 (2020/07/27)
- 西国街道9、伊丹、昆陽池 (2020/07/22)
- 西国街道8、伊丹 (2020/07/17)
- 妙見の森ケーブル・リフト、紫陽花 (2020/06/21)
- 能勢電鉄4、平野・多田・絹延橋 (2020/06/08)
- 能勢電鉄3、光風台・畦野・一の鳥居 (2020/06/05)
- 能勢電鉄1、日生中央 (2020/05/27)
- 甲山森林公園 (2020/04/23)
- 甲山大師、神呪寺 (2020/04/18)
- 高砂2019 (2019/08/29)
- 明石、魚の棚商店街 (2019/08/15)
- 天空の城、竹田城 (2016/11/13)
- 播州赤穂、赤穂義士 (2015/12/23)
- 神戸、震災20年 (2015/02/15)
- 淡路島2、イングランドの丘 (2015/01/05)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment