東山三条、白ハナミズキ

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
日中は気温が上がるようになりましたね。
もうすぐ夏かと思ってましたが、
今朝の出勤途中、バス停の横にアジサイが咲いていました。
そう、夏が来る前に、梅雨が来ますね。
・・・・・・・
さて黄金連休の東山三条の三条通り。

ここは旧東海道。白く咲くのはハナミズキ。








・・・・・・・
平成9年、ここを走る京阪電車が市営地下鉄東西線として地下化されました。

そのとき、電柱がなくなり、街路樹が植えられたんですね。


ここは頻回に通りますが、ハナミズキの木だっていうのは今回初めて知りました。

そう、木っていうのは花が咲いて初めて何の木かわかるんですね。


東方向。昔の東海道はもっと細かったのかな?

西方向

傘の行列



ちょっとむこうの高い建物はウエスティン都ホテル。かつてはエリザベス女王やフォード米大統領も泊まりました。


三条通りのハナミズキ、なかなかよかったです♪

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
日中は気温が上がるようになりましたね。
もうすぐ夏かと思ってましたが、
今朝の出勤途中、バス停の横にアジサイが咲いていました。
そう、夏が来る前に、梅雨が来ますね。
・・・・・・・
さて黄金連休の東山三条の三条通り。

ここは旧東海道。白く咲くのはハナミズキ。








・・・・・・・
平成9年、ここを走る京阪電車が市営地下鉄東西線として地下化されました。

そのとき、電柱がなくなり、街路樹が植えられたんですね。


ここは頻回に通りますが、ハナミズキの木だっていうのは今回初めて知りました。

そう、木っていうのは花が咲いて初めて何の木かわかるんですね。


東方向。昔の東海道はもっと細かったのかな?

西方向

傘の行列



ちょっとむこうの高い建物はウエスティン都ホテル。かつてはエリザベス女王やフォード米大統領も泊まりました。


三条通りのハナミズキ、なかなかよかったです♪

- 関連記事
-
- 夜桜、岡崎公園・高瀬川 (2021/04/09)
- 東山三条、白ハナミズキ (2019/05/24)
- 東山、春2019 (2019/05/07)
- 岡崎疏水、桜 (2012/04/21)
- 並河靖之七宝記念館 (2011/10/16)
- 平安神宮・神苑 (2008/10/29)
- 雨の平安神宮 (2008/10/27)
- 鴨川、納涼床 (2008/07/21)
- 金戒光明寺,真如堂桜 (2008/04/06)
- 岡崎疏水の桜 (2008/04/02)
- 粟田神社 (2007/12/05)
- 紅葉の青蓮院、円山公園 (2007/12/04)
- 岡崎公園 (2007/11/19)
- 高台寺、ねねの道 (2007/11/13)
- 祇園の新橋、白川 (2007/10/01)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment