蹴上、ハナミズキ

・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
いつのまにか、半そでで過ごすようになりました。
まだこの季節、半そでだと風が涼しくで気持ちいいです。
・・・・・・
記事は黄金連休の、蹴上その2


疏水記念館の庭に咲くのは、

私の大好きなハナミズキ。




・・・・・・・・・


南禅寺前交差点の前には、国際交流会館。

15年ほど前に一度だけ入ったことがあります。

ここの庭にもハナミズキ


活き活きしています。





私は開く前の、この輪っかを作っているハナミズキが好き


ちょっと開きました。

開きかけも、またいいものです。



蹴上のハナミズキ、とてもよかった♪

・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
いつのまにか、半そでで過ごすようになりました。
まだこの季節、半そでだと風が涼しくで気持ちいいです。
・・・・・・
記事は黄金連休の、蹴上その2


疏水記念館の庭に咲くのは、

私の大好きなハナミズキ。




・・・・・・・・・


南禅寺前交差点の前には、国際交流会館。

15年ほど前に一度だけ入ったことがあります。

ここの庭にもハナミズキ


活き活きしています。





私は開く前の、この輪っかを作っているハナミズキが好き


ちょっと開きました。

開きかけも、またいいものです。



蹴上のハナミズキ、とてもよかった♪

- 関連記事
-
- 蹴上、ハナミズキ (2019/05/22)
- 蹴上インクライン、アザミ (2019/05/15)
- 日向大神宮、シャガ (2019/05/11)
- 雪の南禅寺、水路閣 (2017/02/09)
- 雪の岡崎公園、琵琶湖疎水 (2017/02/08)
- 京都一周トレイル、大文字山 (2016/09/11)
- 初冬の大文字山 (2015/12/31)
- 哲学の道、紅葉2014 (2014/11/21)
- 南禅寺、紅葉 (2012/11/24)
- 紅葉の真如堂 (2011/11/24)
- 大乗寺の酔芙蓉 (2011/10/10)
- 都ホテル、野鳥の森 (2011/07/31)
- 桜の蹴上、インクライン跡 (2010/04/11)
- 京都市動物園、桜 (2010/04/08)
- 桜満開、岡崎公園 (2010/04/06)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment