天龍寺、石楠花・山ツツジ

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
黄金連休も今日をいれてあと3日。
今日は京都盆地最高峰の愛宕山を上りました。
頂上は涼しくてとても気持ち良かったです。
・・・・・・
さて記事は桜満開のときの嵐山、天竜寺
観光地・嵐山の中心的寺院。1345年、室町初代将軍・足利尊氏が、
南朝吉野で崩御した後醍醐天皇を弔うために建立。

鎌倉時代は京都五山の第一位に格付けされ、現在京都に17ある世界遺産の一つ。
しだれ桜

・・・・・・・・・・
こちらは、

私の大好きな、

シャクナゲ。




・・・・・・・・・・・
このピンク色の花は、


ヤマツツジ。


なかなかゴージャス

春の気分を満喫しました♪
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
黄金連休も今日をいれてあと3日。
今日は京都盆地最高峰の愛宕山を上りました。
頂上は涼しくてとても気持ち良かったです。
・・・・・・
さて記事は桜満開のときの嵐山、天竜寺

観光地・嵐山の中心的寺院。1345年、室町初代将軍・足利尊氏が、
南朝吉野で崩御した後醍醐天皇を弔うために建立。

鎌倉時代は京都五山の第一位に格付けされ、現在京都に17ある世界遺産の一つ。

しだれ桜



・・・・・・・・・・
こちらは、

私の大好きな、

シャクナゲ。







・・・・・・・・・・・
このピンク色の花は、


ヤマツツジ。


なかなかゴージャス





春の気分を満喫しました♪

- 関連記事
-
- 桜の大河内山荘 (2019/05/06)
- 天龍寺、石楠花・山ツツジ (2019/05/04)
- 愛宕神社、シャクナゲ (2018/05/10)
- 仁和寺、桜・山ツツジ・石楠花 (2018/04/29)
- 嵐山、桜2018 (2018/04/26)
- 嵐山、アジサイ2017 (2017/07/12)
- 嵐山、初冬の寒ツツジ (2016/12/25)
- 嵐山・宝厳院、シャクナゲ (2015/04/27)
- 天龍寺、ヤマアジサイ (2012/06/09)
- 嵐山、なかよし地蔵 (2012/06/06)
- 嵐電パトトレイン (2011/07/03)
- 梅の嵯峨釈迦堂 (2011/02/16)
- 清滝、愛宕登山口 (2011/02/16)
- フヨウの天龍寺 (2010/10/11)
- 嵐電と江ノ電、姉妹提携 (2009/11/04)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment