春の富士山

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
京都の桜は、今、ちょうど満開。
昨日は嵐山の方へ出かけましたが、
観光客でいっぱいでした。
・・・・・・・
さて3月は上旬と下旬の2回、関東(東京・横浜)へ用事で出かけましたが、
2回とも新幹線から見る富士山がとてもきれいで、記事にしてみました。
富士川と富士山

標高3776m。私は5年前に山梨側から車で五合目(標高2400m程度)まで上りました。

ちょうど雪が積もってる下限くらいの場所かな。
まさに日本の象徴ですね。

だんだんと隠れていきます。

いつかは頂上まで登ってみたいな~

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
京都の桜は、今、ちょうど満開。
昨日は嵐山の方へ出かけましたが、
観光客でいっぱいでした。
・・・・・・・
さて3月は上旬と下旬の2回、関東(東京・横浜)へ用事で出かけましたが、
2回とも新幹線から見る富士山がとてもきれいで、記事にしてみました。
富士川と富士山

標高3776m。私は5年前に山梨側から車で五合目(標高2400m程度)まで上りました。

ちょうど雪が積もってる下限くらいの場所かな。

まさに日本の象徴ですね。

だんだんと隠れていきます。

いつかは頂上まで登ってみたいな~

- 関連記事
-
- 春の富士山 (2019/04/08)
- 沼津2、沼津港と水門びゅうお (2018/07/25)
- 沼津1、狩野川 (2018/07/23)
- 熱海、MOA美術館 (2017/04/27)
- 三島、伊豆箱根鉄道 (2014/12/07)
- 御殿場とJR御殿場線 (2014/12/05)
- 静岡島田、大井川の渡し (2014/07/03)
- 静岡金谷・大井川鉄道 (2014/06/28)
- 天竜浜名湖鉄道 (2014/01/07)
- 掛川城 (2013/10/21)
- 遠州鉄道と浜松・冬の蛍 (2009/12/25)
- 浜松 (2009/12/24)
- 静岡6、登呂遺跡 (2008/05/22)
- 静岡5、清水港 (2008/05/13)
- 静岡4、静岡鉄道 (2008/05/12)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment