佐渡1、弾埼灯台、二ツ亀

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
10月になりました。
ずいぶん秋らしくなって過ごしやすくなりました。
これから私はマラソンのシーズンに入ります。
・・・・・・
さて、9月の27日~29日、新潟の佐渡を訪れました。
大阪伊丹空港からジェット機で新潟空港へ行き、新潟港へ。

乗るのはこのジェットフォイル


出航しました。あれは佐渡へ向かうカーフェリー

新潟の町を後にします

1時間ほどで佐渡島。もちろん佐渡は生まれて初めて。

・・・・・・
船を降りてからはレンタカーで約40分、まずは島の北端の弾埼(はじきさき)

灯台守夫婦を描いた映画『喜びも悲しみも幾歳月』の舞台になったとのこと。右には「佐渡北端 弾埼灯台」

演じた俳優は佐田啓二と高峰秀子

西を見ると「二ツ亀」

・・・・・・
車で少し西へ移動しました。

手前にこちらを向いている亀、向こうに横を向いている亀。合わせて「二ツ亀」。



さらに西を見ると大きな亀が。


こちらは「大野亀」

・・・・・・・
さて、佐渡北端から島の西側を南下します。


石名(北)のバス停

バス停の前には大きなイチョウ

その名も清水寺。

きれいな水の中に置かれている、

小仏様たちがかわいかったです♪

・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
10月になりました。
ずいぶん秋らしくなって過ごしやすくなりました。
これから私はマラソンのシーズンに入ります。
・・・・・・
さて、9月の27日~29日、新潟の佐渡を訪れました。
大阪伊丹空港からジェット機で新潟空港へ行き、新潟港へ。

乗るのはこのジェットフォイル


出航しました。あれは佐渡へ向かうカーフェリー

新潟の町を後にします

1時間ほどで佐渡島。もちろん佐渡は生まれて初めて。

・・・・・・
船を降りてからはレンタカーで約40分、まずは島の北端の弾埼(はじきさき)

灯台守夫婦を描いた映画『喜びも悲しみも幾歳月』の舞台になったとのこと。右には「佐渡北端 弾埼灯台」

演じた俳優は佐田啓二と高峰秀子

西を見ると「二ツ亀」

・・・・・・
車で少し西へ移動しました。

手前にこちらを向いている亀、向こうに横を向いている亀。合わせて「二ツ亀」。



さらに西を見ると大きな亀が。


こちらは「大野亀」

・・・・・・・
さて、佐渡北端から島の西側を南下します。


石名(北)のバス停

バス停の前には大きなイチョウ

その名も清水寺。

きれいな水の中に置かれている、

小仏様たちがかわいかったです♪

- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment