津和野駅、SL山口号

・・・・・・・・・・
サッカーワールドカップ、日本対ベルギー、
日本は2対3で敗れました。
とっても惜しかったです。
・・・・・・・・・
さて記事は5/5の島根県、津和野駅

・・・・・・・・・・・・
レンタカーで町について少し歩いていると「ブアッ、ブア-」とゴジラの遠吠えのような音が聞こえ、
「蒸気機関車だあ~」っと思い走って駅に来ました。

SL山口号。新山口と津和野の63㎞を2時間9分。

D-51と、

C56との機関車2重連結。

このSL山口号は1979年の国鉄時代から春夏秋の休日のみ運行。

話には聞いたことがありましたが、もう40年ほど走っているんだ。

この蒸気。これこそ汽車って感じですね。

よくまあ、こんな乗り物を昔の人は作りだしたなって思います。

子供のころ、夏の海水浴で若狭へ行ったときの帰りが蒸気機関車でした。

あの頃のことを思い出すな~


・・・・・・
さてホームを後にして、陸橋へ。

お客さん多いです。この日は超満員だったのかな。

今度来たときはぜひ乗ってみたいな♪

サッカーワールドカップ、日本対ベルギー、
日本は2対3で敗れました。
とっても惜しかったです。
・・・・・・・・・
さて記事は5/5の島根県、津和野駅

・・・・・・・・・・・・
レンタカーで町について少し歩いていると「ブアッ、ブア-」とゴジラの遠吠えのような音が聞こえ、
「蒸気機関車だあ~」っと思い走って駅に来ました。

SL山口号。新山口と津和野の63㎞を2時間9分。

D-51と、

C56との機関車2重連結。

このSL山口号は1979年の国鉄時代から春夏秋の休日のみ運行。

話には聞いたことがありましたが、もう40年ほど走っているんだ。

この蒸気。これこそ汽車って感じですね。

よくまあ、こんな乗り物を昔の人は作りだしたなって思います。

子供のころ、夏の海水浴で若狭へ行ったときの帰りが蒸気機関車でした。

あの頃のことを思い出すな~


・・・・・・
さてホームを後にして、陸橋へ。

お客さん多いです。この日は超満員だったのかな。

今度来たときはぜひ乗ってみたいな♪

- 関連記事
-
- 津和野 (2018/07/17)
- 津和野駅、SL山口号 (2018/07/04)
- 山陰本線、浜田駅、益田駅、雪舟 (2018/07/01)
- 浜田市街 (2018/06/26)
- 浜田城、浜田港 (2018/06/23)
- 石見銀山 (2018/06/18)
- 出雲、一畑電車・RAILWAYS (2018/06/12)
- 出雲大社、藤の花 (2018/06/07)
- 松江4、夕暮れの松江、宍道湖 (2018/05/29)
- 松江3、月照寺、出雲松平家 (2018/05/27)
- 松江2、小泉八雲 (2018/05/22)
- 松江1、国宝・松江城 (2018/05/15)
- 隠岐9、鬼舞展望所 (2014/06/15)
- 隠岐8、隠岐しゃくなげ園 (2014/06/12)
- 隠岐7、国賀海岸・摩天崖 (2014/06/07)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment