三河湾、篠島

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
暑い日が続きますね。
京都はいよいよ祇園祭の前祭が始まりました。(7/14~17)
・・・・・・・・・・
さて記事は6月下旬の愛知県。
名鉄、知多半島の東側の終点、河和(こうわ)。

駅から歩いて5分で港

ここから高速艇に。

知多半島先端には高いビルが。リゾートマンションかな?

地層の見える島も。一昨年の千葉県銚子の屛風ヶ浦を思いだします。

・・・・・・・・・・
30分程で篠島(しのじま)

人口17000

面積は0.94㎢ですから幅350m、長さ2.5㎞ってところ。

まさに漁業の島ですね。

・・・・・・・・・・・
島の道って細いのですよね。琵琶湖にうかぶ沖島もそうでした。

高台に上るとこんな感じ
神明神社

篠島には神明神社と八王子神社があって、
伊勢神宮が20年ごとの遷宮で建て代わったとき、
解体された柱などがこの島に運ばれて、この神明神社が建てられ、
さらに20年後、神明神社の柱が八王子神社の建て替えに使われ、
さらに20年後には、多くの小宮になるとのこと。

神明神社の祭神は、大地、穀物を司る女神たち

・・・・・・・・
港とは反対側の浜

名古屋方面から、たくさん海水浴客が来そうですね。


・・・・・・・・・・
浜のすぐ近くに八王子神社

こちらの祭神は、海、船を司る男神たち


小さな島でも、島には島の歴史があり、そして人々の日々の営みがあるんだなって、本当に実感しました♪

・・・・・・・・・
暑い日が続きますね。
京都はいよいよ祇園祭の前祭が始まりました。(7/14~17)
・・・・・・・・・・
さて記事は6月下旬の愛知県。
名鉄、知多半島の東側の終点、河和(こうわ)。

駅から歩いて5分で港

ここから高速艇に。

知多半島先端には高いビルが。リゾートマンションかな?

地層の見える島も。一昨年の千葉県銚子の屛風ヶ浦を思いだします。

・・・・・・・・・・
30分程で篠島(しのじま)

人口17000

面積は0.94㎢ですから幅350m、長さ2.5㎞ってところ。

まさに漁業の島ですね。

・・・・・・・・・・・
島の道って細いのですよね。琵琶湖にうかぶ沖島もそうでした。

高台に上るとこんな感じ

神明神社

篠島には神明神社と八王子神社があって、
伊勢神宮が20年ごとの遷宮で建て代わったとき、
解体された柱などがこの島に運ばれて、この神明神社が建てられ、
さらに20年後、神明神社の柱が八王子神社の建て替えに使われ、
さらに20年後には、多くの小宮になるとのこと。

神明神社の祭神は、大地、穀物を司る女神たち

・・・・・・・・
港とは反対側の浜

名古屋方面から、たくさん海水浴客が来そうですね。


・・・・・・・・・・
浜のすぐ近くに八王子神社

こちらの祭神は、海、船を司る男神たち


小さな島でも、島には島の歴史があり、そして人々の日々の営みがあるんだなって、本当に実感しました♪

- 関連記事
-
- 瀬戸1、無風庵、窯神神社 (2019/06/30)
- 名古屋テレビ塔とキバナコスモス (2017/09/30)
- 名古屋、大須 (2017/09/26)
- 名古屋・白川公園、サスルベリ (2017/09/20)
- 名古屋、栄 (2017/09/16)
- ええじゃないか豊橋まつり (2016/10/31)
- 渥美半島、伊良湖岬 (2016/07/20)
- 三河湾、篠島 (2016/07/15)
- 愛知、半田のミツカン (2016/07/12)
- 豊田市、矢作川 (2016/07/07)
- 碧南、夕陽 (2016/07/06)
- 渥美半島、田原 (2014/02/13)
- 名古屋城、サツキ (2013/05/31)
- 明治村 (2010/10/29)
- 国宝・犬山城 (2010/10/24)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment