屋島、ツツジ
屋島から見る、香川県・高松市と瀬戸内海


・・・
・・・・・
高松その2。
高松の中心から5kmほど東にある屋島の頂上に来ました。

標高約300m。かつてはお城もあったんだ。

もともとは少し陸からはなれていた島だったようですが、
塩田をつくるために間の海を埋め立てて、今は何本もの短い橋でつながっています。

西側は高松市が一望

市の中心と高松港

瀬戸内海を行きかう船

・・・・・・・・・・・・・
屋島の東側

となりのごつごつした山は八栗山。山のはげているところは庵治石(あじいし)の採石場

平安時代の終わり、源平合戦屋島の戦いがあったのはここ。
休戦時に、源氏側の那須与一が平家側の掲げた扇にみごと矢を打ち抜きました。

・・・・・・・・
頂上の中心には屋島寺。西国88箇所の84番寺。

ツツジが咲いています。


お遍路さん


花をみるだけですがすがしくなりますね。


太陽の光がまぶしい屋島でした♪

・・・・・
高松その2。
高松の中心から5kmほど東にある屋島の頂上に来ました。

標高約300m。かつてはお城もあったんだ。

もともとは少し陸からはなれていた島だったようですが、
塩田をつくるために間の海を埋め立てて、今は何本もの短い橋でつながっています。

西側は高松市が一望

市の中心と高松港

瀬戸内海を行きかう船

・・・・・・・・・・・・・
屋島の東側

となりのごつごつした山は八栗山。山のはげているところは庵治石(あじいし)の採石場

平安時代の終わり、源平合戦屋島の戦いがあったのはここ。
休戦時に、源氏側の那須与一が平家側の掲げた扇にみごと矢を打ち抜きました。

・・・・・・・・
頂上の中心には屋島寺。西国88箇所の84番寺。

ツツジが咲いています。


お遍路さん


花をみるだけですがすがしくなりますね。


太陽の光がまぶしい屋島でした♪

- 関連記事
-
- 観音寺港、琴弾公園、父母が浜 (2020/10/19)
- 金刀比羅宮、奥宮 (2020/10/14)
- 小豆島、土庄 (2019/10/02)
- 東讃富士、白山 (2019/09/24)
- 屋島、ツツジ (2016/06/07)
- 高松港、バラ (2016/06/05)
- 高松城、コトデン (2013/07/23)
- こんぴら歌舞伎、金丸座 (2012/12/28)
- 香川・金刀毘羅宮 (2012/12/24)
- 鬼が島、桃太郎伝説 (2011/09/13)
- 丸亀城 (2011/09/07)
- 香川、高松 (2011/09/02)
- 瀬戸大橋 (2008/01/10)
- 平家と弘法大師の屋島 (2008/01/07)
- 香川・高松 (2008/01/01)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment