北野天満宮、梅2016

・・・・・・・・・
・・・・・・・・
今年も京都には、梅の花が咲く時期がやってきました。
今出川通り、北野天満宮前。



おや、鈴が6つも。ちょっと前までは鈴が一つしかなく、長蛇の列ができていたのが、今はすぐに参拝できます。

蝋梅

・・・・・・・・
天満宮は現在模様替え中のよう。本殿の西側に新たに平安時代を思わせる庭が。



・・・・・・・・
梅苑

毎年見に来るのに、飽きませんね。



・・・・・・・

今年も大満足しました♪
・・・・・・・・
今年も京都には、梅の花が咲く時期がやってきました。
今出川通り、北野天満宮前。



おや、鈴が6つも。ちょっと前までは鈴が一つしかなく、長蛇の列ができていたのが、今はすぐに参拝できます。

蝋梅


・・・・・・・・
天満宮は現在模様替え中のよう。本殿の西側に新たに平安時代を思わせる庭が。




・・・・・・・・
梅苑

毎年見に来るのに、飽きませんね。





・・・・・・・



今年も大満足しました♪

- 関連記事
-
- 平野神社、寒桜 (2019/02/03)
- 北野天満宮、梅2016 (2016/02/09)
- 北野天満宮、梅2014 (2014/03/02)
- 北野天満宮、梅咲き始め (2013/02/07)
- 平野神社、寒桜 (2013/01/23)
- 千本釈迦堂、大根炊き (2012/12/12)
- 千本釈迦堂、おかめ桜 (2012/04/11)
- 北野天満宮、雪と梅 (2012/02/25)
- 西陣、釘抜地蔵 (2011/12/23)
- 平野神社のアジサイ (2011/06/30)
- 北野天満宮、紅梅 (2011/03/13)
- わら天神 (2010/11/14)
- 青もみじの北野天満宮 (2010/11/11)
- 西陣、桜の立本寺 (2010/04/03)
- 北野天満宮、梅 (2010/02/18)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment