長野市3、長野電鉄

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
11月も8日になりました。
いよいよ京都も紅葉を迎えます。
でもまだ桜の葉が黄色くなってききているくらいで、
本格的紅葉はこあと10日以上先になりそうです。
・・・・・・・・・・
記事は9月5日の朝の長野。
善光寺をお参りした後は、長野電鉄、善光寺下駅へ。

駅は地下。


・・・・・・・・・・・
長野電鉄は大正12年開業。
長野市と、対岸になる千曲川東地域を結ぶ鉄道としてひかれました。
以前は線路が数方向に延びていたようですが、
現在は長野駅と北東方向にある湯田中駅間の33.2㎞のみ。
・・・・・・・・・・・・・
この鉄橋は・・

千曲川。こののち新潟県に入ると信濃川に名前を変えますが、日本最長の川。



南方向。2012年まで、ここから南方向へ屋代線がでていたこともあり、車両基地駅になっています。

北方向

真ん中は旧小田急ロマンスカー

あれは・・・

特急スノーモンキー。旧・JR成田エクスプレス。

・・・・・・・・・
須坂を出ました。線路脇にリンゴ畑が広がります。



・・・・・・・・・・
終点・湯田中到着

湯とつく通り、温泉です。


ここからは志賀高原行きのバスが。




志賀高原の山々。今度はスキーを担いで訪れたいです♪

- 関連記事
-
- 長野市3、長野電鉄 (2015/11/08)
- 長野市2、善光寺 (2015/11/01)
- 長野市1、長野の夜 (2015/10/27)
- 東信州3、上田城・上田電鉄 (2015/10/23)
- 東信州2、軽井沢 (2015/10/17)
- 東信州1、小海線・野辺山駅 (2015/10/11)
- 諏訪2、諏訪湖一周サイクリング (2015/10/07)
- 諏訪1、岡谷・諏訪湖 (2015/10/03)
- 中信州5、塩尻駅 (2015/09/30)
- 中信州4、松本・開智学校 (2015/09/26)
- 中信州3、国宝・松本城 (2015/09/23)
- 中信州2、上高地 (2015/09/19)
- 中信州1、松本・松本電鉄 (2015/09/13)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment