ふらり京都、旅して日本 中信州5、塩尻駅
fc2ブログ

中信州5、塩尻駅

信州 334

  


・・・・・・・・・・・・・

9月3日の午後五時頃。


松本の次に立ち寄ったのが、塩尻
信州 321


日本海の糸魚川からの塩売りが、最後に立ち寄るのがここなので、塩尻というそうな。
信州 322

塩尻と言えば、中央西線と中央東線の結合点。
地図では今まで何度も何度も見てきましたが、ホームに立つのはこの日が初めて。
信州 325

塩尻から松本、長野に向かうのは篠ノ井線って言うんだ。
信州 328

名古屋に向かう特急は「しなの」、東京に向かうのは「あずさ」
信州 329


信州 333


信州 331


北、松本方面
信州 332

そしてこれが南。左が東京行き、右が名古屋行き
信州 337

あの電車も名古屋まで行くのかな?一度見てみたかった中央線の結合点。この日も大満足♪
信州 336
関連記事
スポンサーサイト



06:53 | 長野 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
諏訪1、岡谷・諏訪湖 | top | 中信州4、松本・開智学校

Comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://jeanpaul1970.blog87.fc2.com/tb.php/1278-f09fc3b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)