明治神宮外苑

・・・・・・・
・・・・・・・・
梅雨らしく、ときおり雨が降る、過ごしやすい毎日ですね。
・・・・・・・・・
記事は5/31の東京の朝
地下鉄、外苑前

1km先には明治神宮

そう、外苑というのは明治神宮の外苑

・・・・・・・・・・・
神宮外苑といえば、この銀杏並木が有名。もちろん私がここに来るのは生まれて初めて。

明治天皇の崩御のあとに明治神宮が造られ、

そのときこの外苑ができ、そのときに銀杏も植えられたとのこと。


切り株のテーブルはトムソーヤー気分。

・・・・・・・・・・・・・
この日は大学野球の早慶戦

明治神宮野球場、すなわち神宮球場。球場の所有者はなんと明治神宮。

東京六大学野球の試合場であり、

東京ヤクルトスワローズの本拠地。

開場は大正15年。人気の大学野球が開催されるようになり、
高校(当時は中学)野球の甲子園と並んで日本の野球の中心となりました。

職業野球の球場として後楽園球場(今の東京ドーム)ができたのはその後の昭和12年。


野球場の外でも早慶戦

・・・・・・・・・・
外苑の中には国立競技場や秩父宮ラグビー場のほかスケート場、テニスコートも。

「日の丸球場」ですって。

早朝野球のみなさん



のびのびした気分が味わえた、気持ちいい朝でした♪

- 関連記事
-
- 東京マラソン (2017/03/20)
- 羽田空港 (2017/03/08)
- 東京、梅の後楽園 (2017/03/01)
- 東京・小石川植物園、梅 (2017/02/23)
- 東京麻布、有栖川宮記念公園 (2016/06/19)
- 六本木ヒルズ、紫陽花 (2016/06/14)
- 皇居ラン (2016/01/26)
- 明治神宮外苑 (2015/06/17)
- 東京都庭園美術館、旧浅香宮邸 (2015/06/10)
- 京王電鉄 (2015/03/22)
- 武蔵国の府、府中 (2015/03/15)
- 調布、ゲゲゲと布多天神社 (2015/03/08)
- 東京・旧芝離宮公園、梅 (2015/03/01)
- 東京武蔵野、井の頭公園 (2015/02/21)
- お台場、品川砲台 (2014/12/28)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment