調布、ゲゲゲと布多天神社

・・・・・・・
・・・・・・
3月に入ったというのに、まだまだ寒い日が続きますね。
さて記事は3月1日、朝の東京。
京王電鉄、調布駅。新宿から20kmほど西の町。

京王はこの調布市内の約5kmを平成24年に地下化。元々駅だったところはまだ工事中でガラーンとしています。
・・・・・・・・・・・・・
路線バスに乗って10分あまり北西へ行くと、

調布飛行場。
軽飛行機や、小笠原諸島への定期便が発着。

1日3~4本ずつなら結構便利ですね。何人乗りだろう?

左奥はJリーグFC東京の味の素スタジアム。

・・・・・・・・・
駅の近くに戻りました。これは甲州街道。

電通大

商店街の入り口には・・

ゲゲゲの鬼太郎。作者の水木しげるさんは調布在住。
2010年のNHKの朝ドラマ「ゲゲゲの女房」は楽しみで毎日見てました。

水木しげるさんは太平洋戦争で片腕を失いながらも鳥取の境港へ帰り、
単身上京し貸本漫画家となり、
調布の駅から少し離れたところに古い家を買って島根出身の夫人とお見合い結婚。
極貧の新婚生活を送っていたのがドラマで最も印象的でしたね。

・・・・・・・・・・・・
商店街の近くには・・・

布多天神社。
・・・・・・
よく見ると梅が・・・

ここにも。ご祭神の「天神様」こと菅原道真は梅好きで有名。

・・・・・・・・・・
この神社の梅、水木さんも見にこられるのでしょうね。

ここにも妖怪がいるのかな?


東京の天神さんでみる梅も、

京都と同じように、なかなか素晴らしかったです♪

・・・・・・
3月に入ったというのに、まだまだ寒い日が続きますね。
さて記事は3月1日、朝の東京。
京王電鉄、調布駅。新宿から20kmほど西の町。

京王はこの調布市内の約5kmを平成24年に地下化。元々駅だったところはまだ工事中でガラーンとしています。

・・・・・・・・・・・・・
路線バスに乗って10分あまり北西へ行くと、

調布飛行場。

軽飛行機や、小笠原諸島への定期便が発着。

1日3~4本ずつなら結構便利ですね。何人乗りだろう?

左奥はJリーグFC東京の味の素スタジアム。

・・・・・・・・・
駅の近くに戻りました。これは甲州街道。

電通大

商店街の入り口には・・

ゲゲゲの鬼太郎。作者の水木しげるさんは調布在住。
2010年のNHKの朝ドラマ「ゲゲゲの女房」は楽しみで毎日見てました。

水木しげるさんは太平洋戦争で片腕を失いながらも鳥取の境港へ帰り、
単身上京し貸本漫画家となり、
調布の駅から少し離れたところに古い家を買って島根出身の夫人とお見合い結婚。
極貧の新婚生活を送っていたのがドラマで最も印象的でしたね。

・・・・・・・・・・・・
商店街の近くには・・・

布多天神社。

・・・・・・
よく見ると梅が・・・

ここにも。ご祭神の「天神様」こと菅原道真は梅好きで有名。


・・・・・・・・・・
この神社の梅、水木さんも見にこられるのでしょうね。

ここにも妖怪がいるのかな?


東京の天神さんでみる梅も、

京都と同じように、なかなか素晴らしかったです♪

- 関連記事
-
- 東京麻布、有栖川宮記念公園 (2016/06/19)
- 六本木ヒルズ、紫陽花 (2016/06/14)
- 皇居ラン (2016/01/26)
- 明治神宮外苑 (2015/06/17)
- 東京都庭園美術館、旧浅香宮邸 (2015/06/10)
- 京王電鉄 (2015/03/22)
- 武蔵国の府、府中 (2015/03/15)
- 調布、ゲゲゲと布多天神社 (2015/03/08)
- 東京・旧芝離宮公園、梅 (2015/03/01)
- 東京武蔵野、井の頭公園 (2015/02/21)
- お台場、品川砲台 (2014/12/28)
- 東京・芝公園、紫陽花 (2014/06/20)
- 東京ドーム・東京タワー (2014/06/15)
- 雪の東急、二子玉川 (2014/03/17)
- 桜新町、サザエさん通り (2014/03/14)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
二の次で、地元のみんなに使ってね・・なのりだったそうですね☆.。.:*・
にしても電信柱の漫画貼り付けは・・
すごいですね。(≧∇≦)
すっかり梅の季節となりましたね。
post a comment