円山公園・しだれ桜
京都東山・円山公園「しだれ桜」


京阪電車・四条駅。。地図はここ

駅の真上は「南座」

3分程、東に歩くと、花見小路のお茶屋街。舞妓さんがいらっしゃる所です。

さらに3分東へ歩くと円山公園。普段は静かな公園ですが、この日は花見客でいっぱい。

私、学生時代、この並びの湯豆腐屋で、冬だけですが4年間アルバイトしていました。
だから円山公園は好きなんです。自分の庭って感じがするんです。
店の飼い犬を散歩に連れて行ったり、
肉屋へ自転車飛ばして肉を買いに行ったりしてました。

公園の真ん中には有名な「円山のしだれ桜」。西から撮影

北から

東から

人気ブログランキング・近畿


駅の真上は「南座」

3分程、東に歩くと、花見小路のお茶屋街。舞妓さんがいらっしゃる所です。

さらに3分東へ歩くと円山公園。普段は静かな公園ですが、この日は花見客でいっぱい。

私、学生時代、この並びの湯豆腐屋で、冬だけですが4年間アルバイトしていました。
だから円山公園は好きなんです。自分の庭って感じがするんです。
店の飼い犬を散歩に連れて行ったり、
肉屋へ自転車飛ばして肉を買いに行ったりしてました。

公園の真ん中には有名な「円山のしだれ桜」。西から撮影

北から

東から

人気ブログランキング・近畿

- 関連記事
-
- 三条大橋 (2008/05/15)
- 円山・長楽寺 (2008/04/29)
- 散り始めの祇園桜 (2008/04/19)
- 円山枝垂桜、知恩院 (2008/04/07)
- 十日ゑびす (2008/01/10)
- 坂本龍馬の墓 (2008/01/05)
- 初詣・八坂神社 (2008/01/03)
- ふぐしゃぶ (2007/11/23)
- 夕暮れの南座と鴨川 (2007/11/07)
- 八坂神社・円山公園 (2007/09/27)
- 東海道の起点・三条大橋 (2007/06/09)
- 今日の四条大橋 (2007/05/02)
- 円山公園・しだれ桜 (2007/04/11)
- 四条大橋、先斗町 (2007/03/26)
- 京阪 四条 (2007/01/13)
スポンサーサイト
Trackbacks
光の速度に憧れ人間は宇宙へと思いを馳せる光の速度を知っていても時速数キロで歩く人間時速数十キロでしか走れない人間の憧れだけが先走りするてくてくと歩いて数本だけの桜を観にゆくそのいっぽんいっぽんが満開で強い海風に吹かれているこの強烈な....
2007/04/11 (Wed)
20:09 | 車いす、フルスロットル
| ホーム |
Comments
ライトアップされた夜桜すごくキレイですね~☆
「花見小路のお茶屋街」風情があっていいですね。行ってみたいなぁ。
その他の写真も素敵な風景ばかりですね。(^▽^)
2代目のこの円山公園の垂れ桜も、烏被害などで本当に悲しい姿となりました。あまりにも貧弱になり淋しいです。
今年はお昼の撮影だけにしました。
またかつての姿を見たいです。
これが2006年の円山公園の桜です。昨年もがっかりしましたが、今年はもっとがっかりとしました。
http://kamakun2.blog15.fc2.com/blog-category-102.html
私はどうも人混みが苦手でして、出動はいつも夜とか
夕方の京都の外れとかになってしまいます。。。(笑
また最近は京都に出かけれてないので、今週末には出かけられるかな?なんて。。。
今日も良い画に「ポチ!×2」っと♪└( ̄▽ ̄*)
すばらしい桜の写真お見事です。
圧倒されました。今年は花見に行く事が出来なかったのでここで堪能させてもらいました。(*^_^*)
応援して帰ります★ぽち★
なんだか懐かしく拝見しました。
あるのですが、パチンコ屋の駐車場にあ
ったりと、いまいち雰囲気が…。
一応、夜にはライトアップされるんです
が車があったりでうまく写真に撮れない
んですよね。。。
( ´∀`)σポチ!
花見小路のお茶屋街は、ちょっと金沢に似ていますね。(^^♪
今日も、目の保養を させて頂きました。
ありがとうございます。
ランキングも11位、もうすぐですね、ベスト10
応援しています♪
南座やお茶屋街の写真もイイ感じです。
夜桜見物には、まだまだ寒い仙台からでした!
というか、この時期お花見に行ったのは去年が初めてだと思います。清水寺に行ったのですが、すごい人でした(>_<) でも桜は綺麗でしたね・・・
今年は結局、お花見に京都に行くことはできそうもありません。残念!
飽きないでしょうね‥‥御酒が一杯あれば格別ですね。(^^)
いつも応援ありがとうございます。応援ぽっち。
円山公園の桜は、何度見ても見足りない桜です。p!
お茶屋街は京都らしい街の風景で好きです(^^)
観光客も多いように見受けます。
賑やかなことでしょう。
post a comment