岡崎公園の疏水と桜
岡崎公園を流れる琵琶湖疏水


京都地下鉄東西線、蹴上(けあげ)駅。東山の麓、三条通りの東端です。地図はここ

駅の真上は都ホテル。かつては英国のエリザベス女王も泊まりました。

琵琶湖疏水(そすい)。明治23年に完成。東京遷都で沈んだ京都を活性化させようと、飲料水、水運のみならず水力発電を目的に琵琶湖からひいた運河です。噴水のむこうは動物園。

蹴上で京都に顔を出した疏水は、東山の山並を背景に、岡崎公園を流れます。

岡崎公園には平安神宮、美術館、図書館、動物園、運動場、京都会館などがあり市民憩いの場となっています。

かつては京都アリーナというスケート場もありました。小学生の頃よく叔母に連れて行ってもらったり、学校の社会見学の帰りに行ったりしました。だから岡崎といえば、今でもスケートって感じがします。

スケート場って別世界っていうか、なんともいえない雰囲気ありますよね。
満開の桜に囲まれた疏水を船が行きます。

人気blogランキング近畿 * にほんブログ村ランキング鉄道
両方共、クリックしてランキング表に進んでいただくことが得点になります。一日一回有効です。
ここまでご覧になっていただいた全員の方にクリックをお願いします。現在、近畿15位、鉄道1位です。

駅の真上は都ホテル。かつては英国のエリザベス女王も泊まりました。

琵琶湖疏水(そすい)。明治23年に完成。東京遷都で沈んだ京都を活性化させようと、飲料水、水運のみならず水力発電を目的に琵琶湖からひいた運河です。噴水のむこうは動物園。

蹴上で京都に顔を出した疏水は、東山の山並を背景に、岡崎公園を流れます。

岡崎公園には平安神宮、美術館、図書館、動物園、運動場、京都会館などがあり市民憩いの場となっています。

かつては京都アリーナというスケート場もありました。小学生の頃よく叔母に連れて行ってもらったり、学校の社会見学の帰りに行ったりしました。だから岡崎といえば、今でもスケートって感じがします。

スケート場って別世界っていうか、なんともいえない雰囲気ありますよね。
満開の桜に囲まれた疏水を船が行きます。

人気blogランキング近畿 * にほんブログ村ランキング鉄道
両方共、クリックしてランキング表に進んでいただくことが得点になります。一日一回有効です。
ここまでご覧になっていただいた全員の方にクリックをお願いします。現在、近畿15位、鉄道1位です。
- 関連記事
-
- 桜満開、岡崎公園 (2010/04/06)
- 真如堂、サンシュユの花 (2010/03/16)
- 紅葉、法然院 (2009/11/27)
- 尼寺霊鑑寺、紅葉と苔庭 (2009/11/25)
- 京都トレイル・南禅寺の梅 (2009/03/15)
- 梅の花と日向大神宮 (2009/03/13)
- 南禅寺、蹴上の桜 (2008/04/25)
- 哲学の道、桜満開 (2008/04/08)
- 都ホテル (2007/12/06)
- 南禅寺のイチョウ (2007/11/21)
- 紅葉の銀閣寺 (2007/11/17)
- もみじの永観堂 (2007/11/15)
- 中大兄皇子の御陵 (2007/10/06)
- インクライン廃線跡の桜 (2007/04/10)
- 岡崎公園の疏水と桜 (2007/04/07)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
なんかすごい親近感。私は7日にここにいました。
嵐山綺麗ですね。絶対混んでいると思ってやめたんですが 写真を見たらちょっと惜しくなりました。
写真いっぱい撮ったんですが どうもへたくそです。
ここで勉強させていただきますYO!
岡崎公園の近くの疎水わたしもすごく好きです。
実は明日仕事で京都によるので、この写真のところにも行ってみようかな?と思っています。
これからも素敵な写真楽しみにしています。ちょくちょく覗かせていただきます。
羨ましい。日本の恋しいものの一つが桜の花見。
ありがとうございました。
岩手の盛岡にはないので、1度は船で
眺めてみたいです☆
京都へは何度も行きましたが
桜の花の時期は行ったことがありませんでした。来年考えます。
京都もまだ桜ありますね~。
こちらはこれからです。
京都ゆっくり行きたいなあ。。。
弘前城のお堀の桜の光景によく似ていてきれいですね。
車いす、フルスロットルは、個人用で、
野辺地発「木曜クラブ通信」のブログは、地元の町の紹介が主です。
両方ご贔屓にしていただけたら嬉しいです。
今後ともよろしくお願い致します。
応援ぽっち。
京都は大好きな街なのでまたゆっくり行きたいと思っています。
桜も満開で羨ましいです♪
大館はいつ咲くのかしら???
岡崎公園周辺も桜が見事に咲いてますね。
私はこれから京都に向かいます。
朝のコメント、ありがとうございました^^
ポチッ!
水辺の桜、大好きです。
ランキングも、どんどん上がっていますね。
応援しています。
post a comment