群馬4、伊勢崎

/////
///////
JR両毛線は群馬県・上越線新前橋と栃木県・東北線小山を結ぶ84.4㎞
群馬、栃木ををかつては上毛野国、下毛野国といったので両毛線と言います。
伊勢崎は前橋から東へ13㎞。
人口20万ですが、駅前はガランとした雰囲気
車社会なんでしょうね。人はあまり歩いていません。
・・・・・・・・・・・・
広瀬川。前橋の市内を流れるのも広瀬川だったけど、つながっているのかな?
・・・・・・・・・
相川考古館
中には埴輪がたくさん展示
ここにも古くから人が住んで、文化があったんですね。
・・・・・・・・・
伊勢崎神社
祭神は保食神
・・・・・・・・・
伊勢崎明治館は1912年に建てられた旧医院。
・・・・・・・・・・・・・・
東武鉄道伊勢崎線
浅草とつながっているんだ。ということはここが東武鉄道のいわば本線の終点なんですね。
さて、東に向かって出発進行!
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment