京都御苑、桃の花

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
京都の桜、今年はあっという間に散りました。
特に満開前に吹き荒れた春の嵐のために、
満開が楽しめなかったのがちょっと残念。
でも暖かくなってきて、
京都にも本格的な春がきたって感じがするこの頃です。
・・・・・・・・・・・・・
さてこれは3月下旬の京都御苑

桃の花

ここ数年、毎年この時期にここへ、桃の花を見に来ます。
見逃すと、また1年後まで見られないと思うと、
自然に足がここへむかうんですね。



梅より大きく、まさに「華やか」とは桃の花のためあるのかと思います。






今年も大満足! また来年ですね♪

他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
-
- 京都御所、梅とメジロ (2020/02/23)
- 正月の京都御所、寒桜と蝋梅 (2018/01/16)
- 京都御所、桃満開2017 (2017/05/07)
- 京都御所、桃満開2015 (2015/03/30)
- 京都御所、桃の花2014 (2014/04/01)
- ハナミズキ、京都の街 (2013/04/21)
- 京都御苑、桃の花 (2013/04/14)
- 京都御苑、枝垂れ桜とユキヤナギ (2013/03/30)
- 京都御苑、梅満開 (2013/03/10)
- 京都御苑、梅、蝋梅 (2013/02/13)
- 京都御苑、九条池と桃林 (2012/04/01)
- 堀川、夏の草花 (2011/07/10)
- 京都御苑、モクレン (2011/04/08)
- 京都御苑、紅白の梅 (2010/02/26)
- 天皇陛下と大宮御所 (2009/11/21)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
わたしも今日は偶然ハナモモの記事をアップしま
したのでビックリです^^
場所は違えど感じてることは同じ様で^^
post a comment