雪の奥嵯峨、愛宕街道

・・・・・・・・
・・・・・・・
ようやく寒い冬が過ぎようとしていますね。
この冬は仕事が多忙で、
私の大好きなフグとカズノコを一度もたべていないのに昨日気づきました。
今度の週末くらいにたべようかな。
・・・・・・・・・・・・
さてこれは2/24の雪の奥嵯峨。
愛宕山へ向かうバス通り沿いに鳥居があったので入ってみたら森の中に神社。
鳥居本八幡宮ですって。
powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嵐山と清滝(愛宕登山口)をむすぶ愛宕街道
左の石段をのぼって化野念仏寺へ。
・・・・・・・・・・・・・
街道に戻りました。
・・・・・・・・・・・・・
もう少し歩くと愛宕念仏寺
仏様たちの雪を払って傘をかぶせてあげたい気もしますが・・・・
いやいや、雪を楽しんでおられるようです。そのままにしておきましょう♪
他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING
・・・・・・・
ようやく寒い冬が過ぎようとしていますね。
この冬は仕事が多忙で、
私の大好きなフグとカズノコを一度もたべていないのに昨日気づきました。
今度の週末くらいにたべようかな。
・・・・・・・・・・・・
さてこれは2/24の雪の奥嵯峨。
愛宕山へ向かうバス通り沿いに鳥居があったので入ってみたら森の中に神社。

鳥居本八幡宮ですって。


powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嵐山と清滝(愛宕登山口)をむすぶ愛宕街道

左の石段をのぼって化野念仏寺へ。



・・・・・・・・・・・・・
街道に戻りました。



・・・・・・・・・・・・・
もう少し歩くと愛宕念仏寺



仏様たちの雪を払って傘をかぶせてあげたい気もしますが・・・・

いやいや、雪を楽しんでおられるようです。そのままにしておきましょう♪

他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
-
- 広沢池、サギ (2020/03/20)
- 愛宕山麓、水尾 (2017/08/15)
- 愛宕ケーブル跡 (2017/08/02)
- 愛宕山、愛宕神社 (2017/07/25)
- 雪の嵯峨野、大沢池 (2013/03/03)
- 雪の奥嵯峨、愛宕街道 (2013/02/28)
- 厭離庵と小倉百人一首 (2012/12/08)
- 嵯峨野、紅葉の大沢池 (2011/12/04)
- 嵯峨野、広沢池とカカシ (2011/09/18)
- 愛宕念仏寺、千二百羅漢 (2011/02/13)
- 嵯峨野、広沢池の鯉あげ (2009/12/19)
- 紅葉、化野念仏寺 (2009/12/01)
- 紅葉、嵯峨野・祇王寺 (2009/11/29)
- 伊勢の斎宮、野宮神社 (2009/11/09)
- 青あじさいの直指庵 (2009/06/26)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
ねむの木の写真、ご自由にお使い下さい。
ラージサイズの写真を追加しておきました。
加工していただいても結構です。
post a comment