北野天満宮、梅咲き始め

・・・・・・・
・・・・・・・・
京都西陣、北野天満宮
この「天満宮」の額は「盛岡藩、慶応二年」と書いてありますので、江戸幕末ですね。左の「誠」は新撰組かも。
梅はまだほとんどつぼみ
でもよく見るとところどころ早咲きの花
powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは上七軒の舞妓さんかな?

早くたくさん、咲いてほしいです♪
京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING
・・・・・・・・
京都西陣、北野天満宮

この「天満宮」の額は「盛岡藩、慶応二年」と書いてありますので、江戸幕末ですね。左の「誠」は新撰組かも。

梅はまだほとんどつぼみ

でもよく見るとところどころ早咲きの花



powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらは上七軒の舞妓さんかな?


早くたくさん、咲いてほしいです♪

京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
-
- 北野天満宮、梅2021 (2021/02/14)
- 平野神社、寒桜 (2019/02/03)
- 北野天満宮、梅2016 (2016/02/09)
- 北野天満宮、梅2014 (2014/03/02)
- 北野天満宮、梅咲き始め (2013/02/07)
- 平野神社、寒桜 (2013/01/23)
- 千本釈迦堂、大根炊き (2012/12/12)
- 千本釈迦堂、おかめ桜 (2012/04/11)
- 北野天満宮、雪と梅 (2012/02/25)
- 西陣、釘抜地蔵 (2011/12/23)
- 平野神社のアジサイ (2011/06/30)
- 北野天満宮、紅梅 (2011/03/13)
- わら天神 (2010/11/14)
- 青もみじの北野天満宮 (2010/11/11)
- 西陣、桜の立本寺 (2010/04/03)
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
今月末には梅も綺麗に咲き始めていますか。
今月25日は梅花祭ですね☆
post a comment