大鳴門橋

・
・・・・・・・・・
10月下旬の職員旅行は四国。
ここは四国の入り口、鳴門。
この砂浜は20年前、香川に住んでたとき、魚釣りで来ました。懐かしい~
powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・
大鳴門橋は1985年開通。 橋長は1629mで淡路島と四国をつなぎます。 通行台数は1日2万3千台。
道路の下は鉄道が通る予定だったのですが、明石海峡大橋は道路単独橋として完成したので、
今のところ鉄道が通る見込みはないようです。
鳴門といえば、うず潮
・・・・・・・・・・・
太平洋、ひろいな~
久々訪れた鳴門、空気がとてもおいしかったです♪
他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING
・・・・・・・・・
10月下旬の職員旅行は四国。
ここは四国の入り口、鳴門。

この砂浜は20年前、香川に住んでたとき、魚釣りで来ました。懐かしい~

powered by 地図Z
・・・・・・・・・・・・・・・・
大鳴門橋は1985年開通。 橋長は1629mで淡路島と四国をつなぎます。 通行台数は1日2万3千台。

道路の下は鉄道が通る予定だったのですが、明石海峡大橋は道路単独橋として完成したので、
今のところ鉄道が通る見込みはないようです。

鳴門といえば、うず潮

・・・・・・・・・・・
太平洋、ひろいな~

久々訪れた鳴門、空気がとてもおいしかったです♪

他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKING

- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |
Comments
post a comment