ふらり京都、旅して日本 仙山線、山形
fc2ブログ

仙山線、山形

CIMG8614_20121019060230.jpg
  


・・・・・・・・

JR仙台駅から仙山線に乗って山形へ。
仙山線 

JR仙山線は仙台と山形の間62.8㎞の路線。快速なら1時間15分。

県都と県都を結ぶ路線ですから、頻繁に特急が走っているのかと思ったら、
なんと両市を結ぶ列車は1時間に1本の快速または普通列車があるだけ。

どうもこの区間は高速バスの方が、安くて早くて本数も10~15分毎と多く、
人々もそちらを利用されるようです。




powered by 地図Z



・・・・・・・・・・・・・・


山岳地帯を抜け、見えるのは山形盆地。東北を旅行して思ったのですが、とにかく盆地が広い。
山形盆地は南北50㎞、東西は10~15㎞。お米がたくさんとれるでしょうね。
CIMG8544.jpg 


山形到着。もちろん生まれて初めて。
山形駅 



CIMG8555.jpg 

街は仙台と比べると随分おとなしい感じ。
CIMG8619.jpg 

山形県の人口は115万。
山形市の人口は25万で、周辺の市町を合わせた都市圏人口は50万。
CIMG8650.jpg


私は地理好きで、小学校2年生の頃から、
図鑑を見ては都市の人口を覚えたりして、
「ここはどんな都市なのかな」ってよく想像してました。

山形にやっと来れて大満足。




powered by 地図Z



・・・・・・・・・・・・・・・・


馬見ヶ崎川。上流に見えるあの山は蔵王山。
CIMG8657.jpg 


山形市の少し下流で最上川に合流し、日本海に注ぎます。
CIMG8656.jpg


将来のJリーガーを目指しているのかな。そういや山形のチームはモンテディオ山形ですね。
CIMG8662.jpg 



CIMG8664.jpg 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜。
CIMG8694.jpg 


夕食は米沢牛のしゃぶしゃぶ。口の中でとろけるようなとってもおいしいお肉でした♪
CIMG8700.jpg
他の京都関係ブログはこちら→BLOG RANKINGimage0036.gif


関連記事
スポンサーサイト



05:25 | 山形 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑
山形城、旧済生館 | top | 宮城球場

Comments

post a comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

この記事のトラックバックURL:
http://jeanpaul1970.blog87.fc2.com/tb.php/1015-0aa858a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)