ふらり京都、旅して日本 2010年04月
fc2ブログ

春の稲荷山

稲荷山(いなりやま)からみた京都市内稲荷山桜 112
  
スポンサーサイト



18:39 | 京阪 伏見稲荷・深草 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

西陣、桜の立本寺

京都西陣、立本寺(りゅうほんじ)立本寺桜 043
  

22:19 | 京福 北野白梅町.等持院 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

桜満開、岡崎公園

琵琶湖疏水と東山岡崎桜2101 060
  

05:36 | 地下鉄 蹴上・御陵・山科 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

京都市動物園、桜

ゾウと桜。背景は円山と都ホテル岡崎桜2101 096
  

18:00 | 地下鉄 蹴上・御陵・山科 | comments (5) | trackbacks (0) | edit | page top↑

桜の蹴上、インクライン跡

岡崎桜2101 091
  

06:55 | 地下鉄 蹴上・御陵・山科 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑

嵐山、雨桜

御所嵐山桜2010 148
  

20:55 | 阪急 嵐山・松尾大社・上桂 | comments (6) | trackbacks (0) | edit | page top↑

南海高野線、極楽橋

高野山和歌山 171
  

07:00 | 和歌山 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

高野山、金剛峯寺

高野山和歌山 120
  

18:46 | 和歌山 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

高野山、奥の院

弘法大師のお墓がある、高野山・奥の院高野山和歌山 042
  

03:26 | 和歌山 | comments (6) | trackbacks (0) | edit | page top↑

大堰川と大悲閣

渡月橋からみた桂川の上流。このあたりは大堰川(おおいがわ)と呼ばれます。御所嵐山桜2010 158
  

19:39 | 阪急 嵐山・松尾大社・上桂 | comments (7) | trackbacks (0) | edit | page top↑

和歌山電鉄、貴志川線

ネコの「たま」ちゃんが駅長を務める和歌山電鉄の終点、貴志駅高野山和歌山 256
  

22:08 | 和歌山 | comments (1) | trackbacks (0) | edit | page top↑

随心院、シャクナゲ

小野小町の庵跡に建つ随心院のシャクナゲ随心院京阪百年 105
  

22:30 | 地下鉄 東野・椥辻・小野 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

山科川、菜の花

随心院京阪百年 157
  

20:31 | 地下鉄 東野・椥辻・小野 | comments (2) | trackbacks (0) | edit | page top↑

京阪電鉄、百年

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力

  

16:45 | 京阪 三条・祇園四条 | edit | page top↑

今宮神社、ハナミズキ

大徳寺2010春 081
  

22:21 | 地下鉄 北山・北大路 | comments (7) | trackbacks (0) | edit | page top↑